EOS R8予想仕様
恐らく間もなく発表されるであろうEOS R8の仕様を、今ある噂情報を基に勝手に予想してみました。 フルサイズ(2400万画素) メカシャッター無し ストロボ同調速度1/60秒 ボディー内手振れ補正無し ファインダー無し ...
Canon恐らく間もなく発表されるであろうEOS R8の仕様を、今ある噂情報を基に勝手に予想してみました。 フルサイズ(2400万画素) メカシャッター無し ストロボ同調速度1/60秒 ボディー内手振れ補正無し ファインダー無し ...
Canonやっと消えたと思ったら、また戻ってきました。 それが何かと言えば、キヤノンのEOS Rシリーズに付いていた(いる)RATEボタンです。 今まで散々邪魔だ不要だと言っていた(詳細はこちら)のですが、ようやくこのボタンがEO...
Canonまさかそこまではないでしょう。 居ても経っても居られず、ネットで海外のEOS R8に関する情報を調べると、頻繁に”A new kind of vari-angle monitor”なるワードが出てきます。 そうなるとつい...
Canonようやく思い出しました。 先日アップしました”高級カメラを凌駕する廉価カメラとは”なる記事において、弊サイトにおいては ①手振れ補正、 ②Log撮影機能、 ③メカシャッター、 ④高解像度のファインダーやモニター は不要だ...
Canonビックリです。 今年はLumix S5IIで始まって、Lumix S5IIで終わると確信していたのですが、何とキヤノンからフルサイズのEOS R8が発売されるらしいとの事です。 いつかフルサイズの低価格モデルが出る事自体...