カメラはメディアプレーヤーの代替になるのか?
デジタルカメラはメディアプレーヤーの代替になるのでしょうか? 例えばUSBメモリーに入ったMP4の動画を、自宅のテレビで再生したいとします。 そのテレビに動画再生機能があれば良いのですが、その機能が無いと動画を再生するメ...
デジタルカメラはメディアプレーヤーの代替になるのでしょうか? 例えばUSBメモリーに入ったMP4の動画を、自宅のテレビで再生したいとします。 そのテレビに動画再生機能があれば良いのですが、その機能が無いと動画を再生するメ...
全く困ったもんです。 といつもの出だしで始まりましたが、先ずは下の写真を見て頂きましょう。 これは動画の切り抜きなのですが、被写体が左に寄っています。 たまたま人物が右側を向いているので、右にスペースがあっても左程不自然...
はじめに ご存知かもしれませんが、業務用ビデオカメラはカメラの感度をISO感度ではなくゲイン(dB)で表示しています。 そうなるとゲイン(増幅率)を0dBから6dBに上げると、画像はどうなるのでしょう? ネットで調べても...
実に不思議です。 なぜ他社からソニーのα7S IIIの対抗馬となる1200万画素のフルサイズカメラが出ないのでしょう? ご存知の様にソニーからは、この撮像素子を搭載したカメラが、上は80万円から下は30万円まで何と4機種...
興味深いYouTube動画を見つけました。 それは下にありますキヤノンのRFレンズと、同じくキヤノンのシネレンズの比較動画です。 RF135mmF1.8L IS USM(30万円)とCN-E 135mm T2.2 FL(...
これまたびっくりです。 フジフィルムから最近発売されたX-S20ですが、何と3:2の撮像素子全面を使った6.2K30P 4:2:2 10bitの内部収録が可能というではありませんか。 今どき6Kとか7Kで撮れるカメラはざ...
お伝えしております様に、最近になって動画にどっぷりはまっております。 何故なのでしょう? なぜ今頃になって動画にはまってしまったのでしょうか? 以前からビデオカメラを使えば、動画は簡単に撮れました。 また昔のコンパクトデ...
ついに手にいれました。 動画編集用の高性能PC。 動画をやり始めてから、PCが遅くて遅くてどうしようもなかったため、大枚を叩いて動画編集用に調達しました。 どうせ買うならと、12世代Core i9(16コア/24スレッド...
はじめに 何だかんだと言いながら、これからは動画が主流になっていくのは、間違いないでしょう。 このためソニーから、業務用動画機であるFXシリーズ(シネマライン)や、一般向け動画機であるVLOGCAMシリーズが、矢継ぎ早に...
先日お伝えした5/11に発表されるキヤノンのVlog機ですが、どうしても気になるので、無い知恵を振り絞って予想してみました。 先ずは既にお伝えしました様に、縦長モデルなのは間違い無さそうです。 それで思い出すのは、キヤノ...
少々過激な発言で恐縮ですが、何でLog撮影なんかやるのでしょうか?不思議でしょうがありません。とは言え、ソニーのHPには以下の様な記述があるのですから、誰しも一度は使ってみたいと思われる事でしょう。ですが、これはかなり無責任な広告ではないでしょうか。何しろLog撮影の短所を何一つ語っていないのですから。ちなみにネットで調べたLog撮影の長所と短所は、…
EOS R6を使ってかれこれ2年以上経つのですが、今頃になってようやく気付きました。EOS R6は動画でも、静止画と同じISO204800(205k)が使えるのです。今まではISOダイヤルをいくら回しても、ISO25600(26k)以上に上がらなかったので、動画はこれが限界なのだろうと勝手に思い込んでいました。とは言え…
はたして今後、動画優先のミラーレスカメラは出現するのでしょうか? 多少なりとも動画を撮り始めると、今どきのカメラは静止画と動画のハイブリッドと謳いながらも、いかに静止画寄りなのかを痛感します。静止画から発展してきたカメラなので、当然と言えば当然の事なのですが。その最たる理由は、撮像素子の縦横比と画素数です。
カメラの数千万画素の撮像素子から、例えば4K動画の様に800万画素に画素数を減らす方法については、従来は画素混合(画素加算)と画素間引きが行われていました。ところが最近では、オーバーサンプリングが一般的になってきましたので、その方法をメモしておきます。
まさかそこまではないでしょう。 居ても経っても居られず、ネットで海外のEOS R8に関する情報を調べると、頻繁に”A new kind of vari-angle monitor”なるワードが出てきます。 そうなるとつい...