EOS R8の人物検知は最悪
疑念が徐々に確信に変わってきました。 EOS R8の被写体検知能力は最悪です。 何しろ顔や頭部が写っていないと、人物だと認識してくれないのですから。 先ずは下の動画を見て頂けますでしょうか。 これはEOS R8にRF35...
疑念が徐々に確信に変わってきました。 EOS R8の被写体検知能力は最悪です。 何しろ顔や頭部が写っていないと、人物だと認識してくれないのですから。 先ずは下の動画を見て頂けますでしょうか。 これはEOS R8にRF35...
これまたビックリです。4月後半(4/16~30)のヨドバシ売れ筋ランキングが発表されたのですが、その結果を見て驚きました。 何と相変わらずソニーのα7 IVが、堂々の第1位です。 一方どうみてもそれより優れていると思えるパナソニックのLumix S5IIが、完全に消え去ってしまいました。…
先日EOS R8に標準ズームレンズを付けると、全く軽さを感じないとお伝えしました。確かにそうなのですが、当然ながら軽いレンズを付ければ、それなりに軽さを実感できます。さらにそれをジンバルに付けると、その軽さに感動します。…
何てことでしょう。EOS R8で撮ったRAWファイルをキヤノンの現像ソフトであるDPP(Digital Photo Professional )で開いた所、下の様な?マークのサムネイルが表示されるではありませんか。おまけにEXIFファイルも表示されません。念のためにC-RAWで撮っても同じです。さらにメモリーカードを換えてもダメです。当然ながらEOS…
やっぱりボディー内手振れ補正なんて不要です。ボディー内手振れ補正の無いEOS R8にRF24-105mm F4L USMを付けてレンズ内手振れ補正をON/OFFして、手振れ補正効果を試してみました。その結果、望遠端の105mmで手振れ補正OFFすると1/60秒で手ブレが発生したのに対して、ON…
ようやくEOS R8が届きました。何日掛かったのでしょう。日通の宅配便がこんなにも遅いとは。キヤノンが敢て日通を使うのは、同じ芙蓉グループだからなのでしょう。それはともかく、(忘れる前に)一刻も早く第一印象をお伝えしなければなりません。但し仕事柄問題点を見つけるのは得意なので、いつも通り辛口の評価になります事ご容赦願います。
すっかり間違えていました。 以前下の記事でEOS R6 Mark IIに搭載されたFHD30Pにおける10倍デジタルズームは、解像度の低下はないのではないかとお伝えしたのですが、間違えていました。 EOS R6 Mark...
本日(4/11)CMJ(キヤノンマーケティングジャパン)から、予約したEOS R8が出荷された旨の連絡が届きました。 発売日が4/14(金)と決まった時点で、個別に連絡をくれても良いのにと思ったのですが、当然ながら出荷の...
EOS R8の発売日が、2023/4/14(金)に決まった様です。本機の場合、2/8発表で発売開始予定が4月下旬と、異例にリードタイムが長かったのですが、予定より約半月早まった感じです。そうなるとついついその理由を憶測したくなるのですが、(供給遅れのアナウンスはあったものの)やはり想定より予約台数が少なかったのでしょう。もしそうだとすると、やはり入門機…
不思議な事に、弊サイトにおける直近で一番の検索クエリはEOS R8です。これについては既に何度か記事にしたのですが、断片的な話ししかしていませんでした。そんな訳で、EOS R8について総合的な視点で、私見を述べたいと思います。結論から申し上げますと、…
恥を忍んでお伝えします。これだったら大丈夫だろうと、意を決してEOS R8を”最長60回まで金利手数料無料”を使って予約してみました。何しろ金利も手数料も一切掛からないという事は、無利子でお金を借りる様なものなので、だったらこれを利用しない手はないというのは、何方も思う事でしょう。すると見事に…
どうしましょう。 一度は高いと諦めたものの、未だにEOS R8に未練たっぷりです。 そんな訳で、EOS R6のサブ機とする前提で、再度Lumix S5IIと比べてみます。 Lumix S5IIが優れている所 EOS R8...
恐らく何方も同じ思いではないでしょうか。 EOS R8に一方的に熱い期待を寄せていたので、その反動もあってかなりガッカリです。 その最たる理由は値段です。 これで25万円とは。 だったらファインダーとメカシャッターを削除...
恐らく間もなく発表されるであろうEOS R8の仕様を、今ある噂情報を基に勝手に予想してみました。 フルサイズ(2400万画素) メカシャッター無し ストロボ同調速度1/60秒 ボディー内手振れ補正無し ファインダー無し ...
やっと消えたと思ったら、また戻ってきました。 それが何かと言えば、キヤノンのEOS Rシリーズに付いていた(いる)RATEボタンです。 今まで散々邪魔だ不要だと言っていた(詳細はこちら)のですが、ようやくこのボタンがEO...