iPhone X以降にFPS自動調整なる機能が追加されました。

上の説明だけでは今一分からないので、AppleのHPを見ると以下の様に記載されています。

これも似た様なものなのですが、恐らくこうでしょう。
iPhoneは撮像素子が小さいので、暗闇ではISO感度を十分に上げられない。
このため、暗闇では少しでも受光量を増やすために、仮にフレームレートを30fpsや60fpsに設定していても、使えるシャッタースピードを1/24秒まで引き下げるためにフレームレートを強制的に24fpsにするのでしょう。
静止画の場合でしたら、写真を複数枚撮って合成するマルチショットノイズリダクションが使えるのですが、それができない動画においてはこんな姑息な事をやっている様です。
それはともかく、FPS自動調整に関する下の記事をご覧頂けますでしょうか。

マイナビニューといえば一応法人格のある組織が運営しているのですから、このライターもそれなりに報酬を受け取っているのでしょう。
にも関わらず、こんなに間違いだらけの記事を平気で書いて、それが何の検証もされずにこうやって掲載されるとは、全く情けない限りです。
コメントを残す