Photo Cafeteria

menu
GoPro

670円のGoPro HERO用三脚穴付きプレート

2021.11.26

2021/11/26 これは安い。 といってもGoPro本体ではなく、そのアクセサリーの話です。 ご存知の様にGoPro HERO10の底面には、ホールディングフィンガーと呼ばれる折り畳み式のヒンジが付いていて、三脚用の...

Canon

断然お勧めFvモードのカスタム登録

2021.11.26

2021/11/26 手前味噌ではありますが、どうしても再度言わずにいられません。 以前お伝えしましたEOS Rシリーズに搭載されているFvモードのカスタムモードへの登録ですが、これは間違いなく便利です。 何方も電源スイ...

Canon

キヤノン機にも録画中の赤枠が追加された

2021.11.24

2021/11/24 ご存知でしょうか? ついにキヤノン機にも録画中の赤枠が表示される様になりました。 と言ってもEOS系ではなく、1インチサイズのレンズ固定式カメラPowerShot G7 X Mark IIIにおいて...

Canon

買ってしまったRF16mm F2.8 STM

2021.11.23

2021/11/23 ついに買ってしまいました、キヤノンのRF16mm F2.8 STM。 幣サイトの場合、発売から数年経ってからようやく中古品を購入するのが常なのですが、今回は予約して発売直後に新品を購入するという暴挙...

Canon

”被写界深度が同じであればフルサイズ機 と1インチサイズ機の画質は同じになる”の検証結果

2021.11.21

参りました。 先日、幣サイトが常々お伝えしております以下の件に関して、同じ2000万画素のフルサイズ機と1インチサイズ機を使って撮り比べをする旨をお伝えしておりました。 フルサイズ機が小サイズ機より画質が良いのは、あくま...

共通

MTFの重要性

2021.11.19

2021/11/18 お待たせしました。 それではいよいよMTFの話です。 MTFがModulation Transfer Functionの略で、この値が大きいほどコントラストと解像度が良いというのは何方も良くご存知の...

Canon

高倍率コンデジ

2021.11.18

2021/11/18 月を撮ってみたくなってきました。 下の写真にあります様に、フルサイズ換算で1000mm以上であれば月を大写しにできそうです。 そんな訳で、1000mm以上の高倍率ズームを搭載したコンデジを調べてみま...

Nikon

ニコン機に乗り換えたらAPS-Cサイズ用のレンズが使える

2021.11.14

2021/11/14 先日来、ニコン機に乗り換えたらどんな良い事があるか述べてきましたが、すっかり忘れていました。 ニコンのZマウントには、APS-Cサイズのレンズがある事を。 折角のフルサイズ機にAPS-Cサイズのレン...

Canon

【Updated】ニコンに買い換えたらどんな良い事があるのか

2021.11.13

2021/11/13 先日、ニコンに買い換えたらどんな良い事があるのか、なる記事を書いたのですが、実際に使ってみないと分からない事がいくつかありました。 ありがたい事に、これに関して読者の方より耳寄りの情報を頂きました。...

Canon

手振れ補正の妥協点

2021.11.13

2021/11/13 先日、手振れ補正を常時ONにするのは考え物だ、とお伝えしました。 なにしろ標準ズームレンズであれば、1/125秒以上の高速でシャッターを切っていれば、元々手振れしない画像を撮れるのですから、手振れ補...

SONY

今後ソニーはどうなるのか

2021.11.12

2021/11/12 先日来、Nikon Z 9の話ばかりしていますが、そうなると心配なのはソニーです。 実は以前、下の記事を書いたのですが、それがかなり現実味を帯びてきました。 キヤノンは2年以内にソニーを追い抜く(2...

共通

各社のMTFを比べてはいけない?

2021.11.12

2021/11/12 大変申し訳ございません。 読者の方に教えて頂いたのですが、ネット情報によればMTFには数値が良い方向に出る幾何光学的MTFと悪い方向に出る波動光学的MTFとがあり、光学メーカーによって表示方法が異な...

Canon

ニコンに買い換えたらどんな良い事があるのか

2021.11.11

2021/11/11 Z 9の発表から、すっかりニコンファンの幣サイトです。 そうなると、もし次期Nikon Z 6IIIが2000万画素前後で、メカシャターレスで、4K120Pが撮れれば即EOS R6と買い替えです。 ...

Canon

EOS R3と比べて分かるNikon Z 9の堅実性

2021.11.09

2021/11/09 はじめに Nikon Z 9が発表されれて以降、ニコン機とライバル機を比べながら好き勝手な事を言わせて頂きましたが、最後にこのZ 9をキヤノンのEOS R3と比べてみたいと思います。 仕様書比較 そ...

共通

手振れ補正を常時ONにするのは考え物だ

2021.11.08

2021/11/8 何かと便利な手振れ補正ですが、皆様はどうお使いでしょうか? 恐らく大半の方は、常時ONにされているのではないでしょうか。 かくいう幣サイトもそうなのですが、とある記事を書いている最中にフト思い付きまし...

< 1 … 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >

サイト紹介

Photo Cafeteriaにようこそ。

写真やカメラに関するコンシューマレポート、テクニカルレポートは各種ありますが、ここでは余り知られていない耳寄りな情報を、平易に且つ論理的にお伝えしたいと思います。

徐々に更新していきますので、もし宜しければ珈琲でも飲みながらお楽しみ下さい。

なお2021/9以前の記事はこちらにあります。

最近の投稿

  • EOS R6 MarkIIIの価格予測
  • RF45mm F1.2 STM
  • EOS R8において、ストロボ使用時に露出のSimulationができるようになった
  • EOS R8のSDRとHDRのメディア情報
  • FeiyuTech SCORP Mini 3 Pro / SCORP-C2 / SCORP 3の比較表

カテゴリー

月別記事一覧

いいねが多い記事

  • 4Kなんかいらない +4
  • キヤノンはソニーに負けた +4
  • キヤノンの凋落が表面化してきた +4
  • 24-50mm F1.8 or 35... +4
  • 一番遅れているのはキヤノンではないか... +3
  • キヤノン最下位 +3
  • α7C IIを買うと幸せになるのか?... +3
  • EOS R8の致命的な問題 +3
  • 動画の容量を1/5に減らす方法(動画... +3
  • ハイスピードシンクロにするとガイドナ... +2
  • 売れ残るEOS R +2
  • 無用なマルチアクセサリーシュー +2
  • EOS R8のがっかり +2
  • キヤノンが追い付いてきた +2
  • キヤノンのタイムラプス動画は設定した... +2
  • キヤノンの画質に関するこだわり +2
  • 広角レンズはポートレートに不向きの誤... +1
  • スマホの画質が良い真の理由 +1
  • 小学生でも分るダイナミックレンジの話 +1
  • キヤノンはどうした? +1

固定ページ

  • ミラーレスカメラ一覧
  • フルサイズ用レンズ一覧
  • APS-Cサイズ用レンズ一覧
  • マイクロ4/3用レンズ一覧
  • 各社のパワーズームレンズ一覧
  • EFマウントの🅻レンズ一覧
  • 最新カメラのISO感度スパンチャート
  • 1画素の大きさ比較チャート
  • 3:2から16:9を抜き出した場合の画素数
  • 各社の純正ストロボ一覧
  • 精確なシャッタースピードの中間値
  • iPhoneのカメラ性能比較
  • カメラのセンサーサイズ一覧
  • 各社のHDR撮影の名称と説明
  • センサー配列の種類と特徴
  • 1/2ステップと1/3ステップの絞り値表
  • 動画の解像度(K表示)一覧
  • ビデオコーデックの種類と特徴
  • ビデオテープダビング時のお勧め設定
  • Privacy Policy

Loading

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年2月

Categories

  • Canon
  • COSINA
  • DJI
  • EOS 5D Mark IV
  • EOS R
  • EOS R3
  • EOS R5
  • EOS R5C
  • EOS R6
  • EOS R6 Mark II
  • EOS R6 Mark III
  • EOS R8
  • EOS RP
  • EOS-1D X Mark III
  • Film
  • Fujifilm
  • FX-3
  • FX-30
  • GODOX
  • GoPro
  • GoPro
  • Insta360
  • Leica
  • Lumix S1
  • Lumix S1H
  • Lumix S5
  • Lumix S5II
  • Nikon
  • Nikon Z 30
  • Nikon Z 50
  • Nikon Z 6II
  • Nikon Z 8
  • Nikon Z 9
  • Nikonos
  • OMDS
  • Panasonic
  • PENTAX
  • S5M2
  • SIGMA
  • SONY
  • TAMRON
  • X-H2
  • X-H2S
  • X-S20
  • ZV-1
  • ZV-E1
  • ZV-E10
  • α1
  • α6700
  • α7 III
  • α7 IV
  • α7C
  • α7S III
  • α9
  • アクションカメラ
  • ジンバル
  • ストロボ
  • スマホ
  • ボケ
  • メディア
  • モニター
  • 中判
  • 共通
  • 動画
  • 星空撮影

© 2025 Photo Cafeteria All Rights Reserved.

モバイルバージョンに移動