EOS R8で発生した問題をもう一つ。
通常モードダイヤルを回しても、モニターにはその撮影モードにおけるシャッタースピード等の撮影情報が最初に表示されます。

ところがモードダイヤルをC1(カスタム撮影モード1)にすると、それまでモニターに表示されていたシャッタースピード等の表示が全て消えてしまうのです。

もっと正確に言うと、一瞬画面下部にシャッタースピード等の露出設定値は表示されるのですが、直ぐに消えて素画像になります。
またこれ以降、モードダイヤルをC1以外にしても最初に素画像が表示されてしまいます。
この状態でINFOボタンを押すと、また撮影情報が表示されるのですが、いちいちINFOボタンを押すのも面倒です。
EOS R8のC1には、手持ちのEOS R6のC1とほぼ同じ設定が入っているのですが、EOS R6ではこんな事は起きません。
そんな訳で色々やってみた結果、一度C1の内容を全てクリアして、再度C1を登録し直したら回復しました。

さすがに同じ様なバグは滅多に呼び出さないでしょうが、もし同じ問題にお悩みの方がありましたら、是非参考にして頂ければと思います。
これでかなりEOS R8の悩みが解消されてきました。
コメントを残す