EOS R6 MarkIIIの価格予測
EOS R6 MarkIIIの価格予想をお知らせします。

EOS R6 Mark IIIEOS R6 MarkIIIの価格予想をお知らせします。
CanonついにRF45mm F1.2 STMのリーク画像が登場しました。 キヤノンルーマズによれば、11月にEOS R6MarkIIIとこのRF45mm F1.2 STMが発表されるとの事です。 EOS R6MarkIIIについ...
EOS R8EOS R8のバージョン1.5において、ストロボ使用時に露出のSimulationができるようになったそうです。 ■ファームウエア変更内容: このファームウエア(Version 1.5.0)は以下の変更を盛り込んでいます...
EOS R8EOS R8で撮ったSDRのFHD動画とHDRのFHD動画のメディア情報を調べてみたので、載せておきます。 SDR HDR PQ 結論としては、FHDでもHDR+BT.2020で撮れるという事です。
ジンバルFeiyuTech SCORP Mini 3 Pro / SCORP-C2 / SCORP 3の比較表です。 特徴 SCORP Mini 3 Pro SCORP-C2 SCORP 3 外観 対象機器 スマホ...
動画左程気に留めている方はいないでしょうが、DVD動画の解像度は720×480画素の34万画素で縦横比は3:2です。 DVD(SD):720×480画素(34万画素、3:2) ところがネット配信された動画は、なぜか720Pと...
動画AV1でコーデックした動画(1280×720 750fps)を編集しようとしたら、動作が余りに遅いためプロキシメディアを作成してみました。 その結果、確かに応答速度が速くなったものの、余りにプロキシメディアの容量が大きい...
Canon最近人物二人ならばRF35mm F1.8、人物一人ならばRF50mm F1.8の単焦点レンズを使って動画を撮っています。 とは言え、人数によってレンズを付け替えるのも甚だ面倒です。 そうなると35-50mm F1.8のズ...
Canonいつか調べなければいけないと思っていたのですが、意を決して調べてみる事にしました。 それはハイスピードシンクロを使用すると、ストロボのガイドナンバーはどれくらい落ちるのかです。 下はキヤノンのEL-1のガイドナンバー表で...
ストロボストロボのガイドナンバーと照射角の関係をご存知でしょうか? ちなみにChatGPTを使って日本語で調べると、照射角が狭まればGNは大きくなりますとしかないのですが、英語で調べると以下の様な回答がありました。 すなわち、G...
Canonつい1年ほど前です。 下の記事で、キヤノンの凋落振りを嘆いていたのは。 キヤノンの凋落が表面化してきた 実際カメラの性能だけでなく、大手量販店での販売台数自体も落ち込んでいたので、これを盛り返すのは至難の業だと思っていま...
Canon噂サイトによるとEOS R6 IIIは、チルト可能なバリアングルモニターが採用されるとの事です。 EOS R3にもEOS R1にも採用されなかったチルト可能なバリアングルモニターが、下位機種のEOS R6 IIIに採用さ...
Canonキヤノンの𝗥𝗙𝟱𝟬𝗺𝗺 𝗙𝟭.𝟴 𝗦𝗧𝗠を使って撮ったビデオポートレートです。 このレンズで高級レンズに負けないボケの美しさを表現したかったのですが、やはりモデルさんの美しさに目が奪われてしまいます。 とは言え、海面に反...
共通はじめに 知り合いに写真や動画を送るのに、手っ取り早くLINEで済ます事は良くある事です。 恐らく多少のリサイズは行っているのでしょうが、誰も気が付かなければ大した問題ではありません。 と思っていました。 ところが、LI...
Canonはじめに 本ブログで何度も指摘しています様に、恐らく8K動画を考慮して設計されているであろうRF85mm F1.2L USMを、FHDの動画を撮るのに使うのは実にもったいない話です。 かと言って、FHD動画対応用の格安レ...