ついにキヤノンファン待望のEOS R-1が登場する様です。
CANONRUMORSの情報によれば、EOS R-1のスペックは以下との事です。
- AI認識による高速オートフォーカスと露出
動体軌跡予測、高成功率スマートオブジェクトロックフォーカストラッキング
30MP 積層型 デュアル ゲイン センサー
機械式ローリング シャッターよりも高速な純粋な電子式ローリング シャッター
フラッシュ同調時間1/1,250秒
(読み取り時間は 0.8 マイクロ秒未満)
1:3 非可逆圧縮 CRAW を追加 (可逆圧縮と比較)
無制限の40fps (1:2 CRAW) / 60fps (1:3 CRAW) 連続撮影
最大120fpsのフル機能連続撮影
240fpsのバースト連写モードをサポート
1秒前撮影
EOS R3 および EOS R5 よりも優れたダイナミック レンジの強化
16ビットDGO-RAW写真撮影の2つのベンチマークをサポート
カメラ内被写界深度スタック RAW
6.7K 60p & 4.2K 120p (APS-C) 12 ビット Cinema RAW Light 記録
フルフレーム/APS-C DCI/UHD 4K 120p C-Log2 & C-Log3 ビデオ録画
最高の手触りを実現するために最適化された滑らかなボディ
これをご覧になって皆様はどう思われる事でしょう。
よもやこれはスゴイ、と思われる方はいらっしゃらないでしょう。
恐らく、何だこりゃといった感じではないでしょうか。
どうみても2年も前に出たNikon Z 9より、明らかに劣っています。
何しろZ 9は、4500万画素の電子シャッターでシンクロ同調速度1/250秒を達成しているのです。
それに対してEOS R-1は、3000万画素でようやく1/250秒とは。
これを見るだけで、明らかでしょう。
そう言うと、いやいやEOS R-1はデュアルピクセルCMOS AF(もしかしたらクアッドピクセルCMOSAF)だから2倍(もしくは4倍)の画素数を読み込んでいると言われるかもしれませんが、撮影時は3000万画素で読み込んでいるので、そんな指摘は当たりません。
またもっと驚いたのは、ようやく4K120P(正確には4.2K120P)が撮れる様になったと思いきや、それはAPS-Cサイズと聞いてまたもやガックリです。
噂話に一喜一憂してもしょうがないのですが、噂話ですら一喜する事が何も無いとはこれ如何に。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。