どうしても分からない。
Leica M11のトリプルレゾリューションは、一体全体どうやってやっているのでしょう。
先日来悩み続けているのですが、どうしても分かりません。
画素数が整数倍で異なるのならまだしも、6000万画素、3600万画素、1800万画素ではどうしても辻褄が合いません。
そう聞くと、動画のオーバーサンプリングやJPEGファイルのリサイズと同じ様に簡単にできると思われるかもしれませんが、RAWファイルの1画素には1色の色情報しか持っていないのです。
このため、1画素に3色の色情報を持っている動画ファイルやJPEGファイルの様に、間引いたり周囲の色情報とまとめたりする事はできないのです。
もしRAWファイルでそんな事をしたら、滅茶苦茶な画像になってしまいます。
実は同じ様な事が兄弟サイトでもあるのです。
それはトヨタGRヤリスの4WDシステムです。
FFベースでセンターに電子制御カップリングを1個搭載しているだけのGRヤリスは、一体どうやって前輪30:後輪70の駆動配分を行っているのでしょう。(詳細はこちら)
いつか誰かが謎解きをしてくれると期待しているのですが、この二つの謎は(関係者がリークしない限り)このまま迷宮入りになりそうです。
それ以前に、何故誰もこれを疑問に思わないのでしょうか。
それも不思議です。
2023/12/14
その後、トリプルレゾルーションの仕組みが判明しましたので、もし興味がありましたら、以下をご参照願います。
複数のセンサーの出力を電子的に混ぜて仮想的な画素にしているだけでは。