NIKKOR Z 35mm f/1.4の衝撃(4K対応の安い大口径レンズが登場した)
はじめに 先日YouTubeにおきまして、動画撮影には安いレンズで十分という話をさせて頂きました。 その中で、4KやFHDの動画撮影においては、高性能レンズは全く以って無用の長物だが、現時点においては低画素を考慮した明る...
はじめに 先日YouTubeにおきまして、動画撮影には安いレンズで十分という話をさせて頂きました。 その中で、4KやFHDの動画撮影においては、高性能レンズは全く以って無用の長物だが、現時点においては低画素を考慮した明る...
突然で恐縮すが、本ブログが選ぶ現時点におけるフルサイズミラーレスカメラのベスト3をご紹介したいと思います。 第1位:Nikon Z 8 第1位は、当然ながらNikon Z 8です。 恐らくこれに異を唱える方はいないでしょ...
Nikon Z 9の仕様を調べていて、摩訶不思議な事に気付きました。 下はNikon Z 9の操作説明書の抜粋なのですが、それによると動画記録ファイル形式をN-RAWにして、諧調モードをN-Logにすると、Log諧調のR...
羨ましいかぎりです。 Nikon Z 9のファームウェアのバージョンは、発売から2年ほどでVer.5まで進んでいます。 これはユーザーは嬉しいでしょう。 これだけのバージョンアップとなると、評価工数まで入れたら恐らく数百...
今頃気付いたのですが、ニコンの最高級フィルターであるARCRESTが、2023年6月に帯電防止コートを採用してII型に代わっていました。 価格はほぼ据え置きの様です。 悪い事は言いません。 高いレンズには高いフィルターを...
カメラにおいて、プロ機と入門機の違いは何でしょうか? 当然ながらプロ機は、機能が盛りだくさんでその分高くて大きくなっています。 一方入門機は、機能がどんどん削られていて、その分安くて小さい、といった所でしょうか。 でもそ...
これはスゴイ。 ニコンがNikon Z 8の新バージョンV2.00をリリースしたそうです。 その内容がスゴイ。 「Z 8」用ファームウェアVer.2.00の主な特長 1. 野鳥撮影のニーズに応える「鳥」専用のモードの追加...
ご存知でしょうか? カメラの仕様書に載っている有効画素数と、実際に撮った写真の記録画素数が異なる事を。 下はNikon Z 9の仕様書の抜粋です。 ご覧の通り有効画素数は4571万画素とあるのですが、フルサイズ(FX)の...
ニコンについては、カメラメーカーの中で最も保守的なイメージが強いのですが、それがこの数年で大きく変わったのは間違いないでしょう。 その象徴が、何を隠そうNikon Z 9でしょう。 2021/3に開発発表されたNikon...
はじめに 動画の記録方式について色々検討した結果、4K120Pでとる場合の最良の設定は以下と決定しました。 項目 ファイル形式 解像度 フレームレート コ-デック フレーム間圧縮 カラーサンプリング ビット深度 諧調 選...
前々から思っていたのですが、自信を深めました。 これからの動画は、H.265で撮るべきです。 と確信したのは、下にありますNikon Z 8の操作説明書を見たからです。 ご覧の通りH.265 10bit (MOV)は、”...
愕然としました。 本ブログはこんな出だしが多いのですが、今回はかなりの衝撃です。 何とEOS R8において、シャタースピード1/8秒でFHD60Pの動画を撮ると、映像が明らかにカクカクするのです。 そんな訳はないだろうと...
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaが発表されましたのに伴い、これから暫くYouTube界隈がこのレンズの動画で賑わうのでしょう。 また中には、オレは大口径単焦点レンズを3本も揃えているのを自慢するY...
はじめに NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaが発表されました。 Plenaなる固有の称号が与えられましたので、ニコンにとって相当の自信作なのでしょう。 キャッチフレーズは、”洗練された描写で、幻想的...
α9 IIIの噂が出てきました。 それによると撮像素子は4400万画素で裏面照射積層型らしいとの事です。 そうなると、もしかしたらこの撮像素子はNikon Z 9(もしくはZ 8)と同じ物ではないでしょうか? ご存知の様...