明るい屋外で絞り開放で撮るには
どれくらいの濃さのNDフィルターが必要か

2021/12/13
2021/12/22:最大EV値を15から16に変更

先般動画撮影において、動画を明るいレンズを使って絞り開放で撮るには、ND64以上のNDフィルターが必要だとお伝えしました。

真夏のビーチで絞り開放で撮るにはどれくらいの濃さのNDフィルターが必要か

では静止画の撮影においては、どれくらいの濃さのNDフィルターが必要なのでしょうか?

普通に考えると、ND4もしくはND8辺りだと思うのですが、ではどちらが妥当のでしょうか?

左からND4、ND8、ND16、ND32フィルター

薄いと絞り開放で撮れませんし、かと言って濃すぎると無駄にISO感度を上げる事になってします。

今回はその点を明確にしたいと思います。

先ず太陽の当たる屋外の明るさですが、これは今までの経験からEV16程度で、これを超える事はまずないと言えます。

この場合、カメラの最高シャッタースピードである1/8000秒を使って、ISO100の絞りF1.4で撮ったとしますと、その時の明るさはEV14になります。

このため、2段減光するND4フィルターで問題ないと言えます。


PRO

PRO1D

Zeta

Lotus

ZX
KenkoのND4フィルター(72mm)

また同じ条件で、絞りF1.2で撮った場合、EV13.5になります。

このため、2.5段減光するND6のフィルターが欲しい所ですが、生憎そんなフィルターはないため、3段減光するND8フィルターが必要になります。


PRO

PRO1D

Zeta(77mm)

Lotus

ZX
KenkoのND8フィルター(72mm)

ついでにF1.8の場合は、同じ条件でEV14.7になり、4/3段減光するだけで済むのですが、生憎その様なフィルターはないので、2段減光するND4フィルターが必要になります。

もしくは1/3段露出オーバーになるのですが、ND2フィルターで済ませる手もあります。

上記の様な考えで、カメラの最高シャッタースピードと、レンズの開放絞り値によってどれくらいのNDフィルターが必要になるか表にしたのが以下になります。

絞り\SS1/1000秒1/2000秒1/4000秒1/8000秒1/16000秒1/32000秒1/64000秒
F1.2ND64
EV10.5
ND32
EV11.5
ND16
EV12.5
ND8
EV13.5
ND4
EV14.5
ND2
EV15.5
不要
EV16.5
F1.4ND32
EV11.0
ND16
EV12.0
ND8
EV13.0
ND4
EV14.0
ND2
EV15.0
不要
EV16.0
不要
EV17.0
F1.8ND32
EV11.7
ND16
EV12.7
ND8
EV13.7
ND4
EV14.7
ND2
EV15.7
不要
EV16.7
不要
EV17.7
F2.0ND16
EV12.0
ND8
EV13.0
ND4
EV14.0
ND2
EV15.0
不要
EV16.0
不要
EV17.0
不要
EV18.0
F2.8ND8
EV13.0
ND4
EV14.0
ND2
EV15.0
不要
EV16.0
不要
EV17.0
不要
EV18.0
不要
EV19.0

ちなみに各セルの下段の数値は、NDフィルター無しで写せる明るさになります。

これをご覧頂きます様に、もしカメラの最高シャタースピードが1/8000秒で、使用するレンズの開放値がF1.4やF1.8ならばND4フィルターF1.2であればND8のフィルターが必要になります。

ただしF2.8より暗いレンズでしたら、NDフィルターは不要と言えます。

なお動画の場合、最高シャッタースピードが1段低い1/4000秒になったりもしますので、その場合は1段暗いNDフィルターが必要になります。

もし新たに明るい単焦点レンズを購入して、それ用にNDフィルターを購入しようと思ったら、是非この表を思い出して頂ければと思います。

コメントを残す