Photo Cafeteria

menu
スマホ

単焦点レンズ3本をボタン一つで切り替えられる夢のカメラ

2022.06.17

2022/06/17 これは本当にすばらしい。 少々大仰に聞こえるかもしれませんが、これは夢のカメラではないでしょうか。 当初は全くそんな事を思ってもいなかったのですが、撮れば撮る程、使えば使う程、そんな気になってしまい...

共通

オーバーサンプリングとドットバイドットではどちらが画質が良いのか(その2)

2022.06.14

2022/06/14 以前オーバーサンプリングよりドットバイドットの方が画質は良いとの気記事を書いたのですが、それでもやはりオーバーサンプリングの方が上だと思われている方が多いのではないでしょうか。 何しろ上にあります様...

OMDS

ガセネタサイト

2022.06.13

2022/06/13 噂話は大好きなのですが、いくら何でもこれはやり過ぎでしょう。 Photo Rumorsによれば、OM-5は4100万画素になるとの事です。 マイクロ4/3で4100万画素という事は、フルサイズに換算...

Canon

EOS R7の自動水平補正の効果

2022.06.13

2022/06/13 これは素晴らしい。 ご覧になられましたでしょうか、EOS R7の自動水平補正の効果を。 この動画を見ると、水平になるまで少々時間が掛かる様ですが、その気になればジンバル並みに常に水平を維持するのも難...

Nikon

ニコンから2機種のミラーレスカメラが登場する?

2022.06.12

2022/06/12 Nikon Rumorsの情報によれば、ニコンから今年2機種のミラーレスカメラが登場する様です。 その内1台はAPS-Cサイズ機のNikon Z 30で、もう1台はフルサイズ機だそうです。 ニコンか...

Canon

アンブレラにおけるストロボの最適な位置

2022.06.11

2022/06/11 はじめに スタジオ撮影をやられた方でしたら、アンブレラを使われた事はあるでしょう。 ところでそれらを使うに当たって、ストロボとの位置はどうやって決められているでしょうか? まさか何も考えずに配置して...

Film

偽色もモアレも無い写真を撮る方法

2022.06.10

2022/06/09 ご存知の様に普通のデジカメで写真を撮れば、少なからず偽色やモアレが発生します。(詳細はこちら) ところが偽色もモアレも一切無い写真を簡単に撮る方法があるのです。 それはフィルムカメラを使って撮れば良...

OMDS

OM-5参上?

2022.06.09

2022/06/07 OMDSからOM-5が近々に発表される様です。 先日OM-1が発売されたばかりなので、まさかそれは無いだろうと思っていたのですが、どうも本当の様な雰囲気です。 もしそうだとしたら、次期OM-5はOM...

Fujifilm

ソニーのα6900は4K120Pを達成するのか

2022.06.06

2022/06/06 Photo Rumorsによれば、ソニーから積層型センサーを採用した新型APS-Cカメラが出るかもしれないとの事です。 積層型はともかくとして、余程の事がない限りいつか新製品は出るのですから、出る出...

共通

デモザイク(ディベイヤー)の仕組み(デジカメで撮ると常に偽色が発生する)

2022.06.04

はじめに デジカメで写真を撮ると、明るさや色の変わり目に偽色が出る事は良く知られています。 通常はレンズの収差によるものとされているのですが、実は一般的な単板撮像素子を搭載したデジカメにおいては常に偽色が発生するのです。...

TAMRON

35mm F2始まりの大口径ズームレンズが存在していた

2022.06.02

これまた知りませんでした。 ご存知の様にキヤノンには、RF28-70mm F2 L USMなる大口径のズームレンズがあります。 とは言え、余りの高さに手も足もでません。 そんな訳で、できればもう少し安い35-70mmでF...

Canon

EOS Rシリーズにおいて録画ミスを減らす方法

2022.06.01

2022/06/01 もう我慢できません。 2度ある事は3度ある。 3度ある事は永遠に続きます。 でももうこれ以上我慢できません。 何を一人でぶつくさ言っているかと言えば、未だによくやる録画ミスです。 録画を止めていると...

OMDS

マイクロ4/3用レンズ一覧

2022.06.01

2022/06/01 本記事はこちら(固定頁)に移動しました。

Canon

APS-Cサイズ機の最高峰フジフィルム X-H2S登場

2022.06.01

2022/06/01 フジフィルムからAPS-Cサイズ機のX-H2Sが発表されました。 2600万画素の高画素機なので、殆ど興味は無かったのですが、スペックを見て驚きました。 なな何と、4K120Pが撮れるそうではありま...

Canon

ニコン機のシャッター方式自動選択機能

2022.05.31

Nikon Z 50を使っていて、画期的な事に気付きました。 本機には両幕のメカニカルシャッターも搭載されているのですが、手持ちのZ 50の場合、何故かこの設定にする事ができません。 不思議に思っていたのですが、どうやら...

< 1 … 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 … 47 >

サイト紹介

Photo Cafeteriaにようこそ。

写真やカメラに関するコンシューマレポート、テクニカルレポートは各種ありますが、ここでは余り知られていない耳寄りな情報を、平易に且つ論理的にお伝えしたいと思います。

徐々に更新していきますので、もし宜しければ珈琲でも飲みながらお楽しみ下さい。

なお2021/9以前の記事はこちらにあります。

最近の投稿

  • EOS R6 MarkIIIの価格予測
  • RF45mm F1.2 STM
  • EOS R8において、ストロボ使用時に露出のSimulationができるようになった
  • EOS R8のSDRとHDRのメディア情報
  • FeiyuTech SCORP Mini 3 Pro / SCORP-C2 / SCORP 3の比較表

カテゴリー

月別記事一覧

いいねが多い記事

  • 4Kなんかいらない +4
  • キヤノンはソニーに負けた +4
  • キヤノンの凋落が表面化してきた +4
  • 24-50mm F1.8 or 35... +4
  • 一番遅れているのはキヤノンではないか... +3
  • キヤノン最下位 +3
  • α7C IIを買うと幸せになるのか?... +3
  • EOS R8の致命的な問題 +3
  • 動画の容量を1/5に減らす方法(動画... +3
  • ハイスピードシンクロにするとガイドナ... +2
  • 売れ残るEOS R +2
  • 無用なマルチアクセサリーシュー +2
  • EOS R8のがっかり +2
  • キヤノンが追い付いてきた +2
  • キヤノンのタイムラプス動画は設定した... +2
  • キヤノンの画質に関するこだわり +2
  • 広角レンズはポートレートに不向きの誤... +1
  • スマホの画質が良い真の理由 +1
  • 小学生でも分るダイナミックレンジの話 +1
  • キヤノンはどうした? +1

固定ページ

  • ミラーレスカメラ一覧
  • フルサイズ用レンズ一覧
  • APS-Cサイズ用レンズ一覧
  • マイクロ4/3用レンズ一覧
  • 各社のパワーズームレンズ一覧
  • EFマウントの🅻レンズ一覧
  • 最新カメラのISO感度スパンチャート
  • 1画素の大きさ比較チャート
  • 3:2から16:9を抜き出した場合の画素数
  • 各社の純正ストロボ一覧
  • 精確なシャッタースピードの中間値
  • iPhoneのカメラ性能比較
  • カメラのセンサーサイズ一覧
  • 各社のHDR撮影の名称と説明
  • センサー配列の種類と特徴
  • 1/2ステップと1/3ステップの絞り値表
  • 動画の解像度(K表示)一覧
  • ビデオコーデックの種類と特徴
  • ビデオテープダビング時のお勧め設定
  • Privacy Policy

Loading

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年2月

Categories

  • Canon
  • COSINA
  • DJI
  • EOS 5D Mark IV
  • EOS R
  • EOS R3
  • EOS R5
  • EOS R5C
  • EOS R6
  • EOS R6 Mark II
  • EOS R6 Mark III
  • EOS R8
  • EOS RP
  • EOS-1D X Mark III
  • Film
  • Fujifilm
  • FX-3
  • FX-30
  • GODOX
  • GoPro
  • GoPro
  • Insta360
  • Leica
  • Lumix S1
  • Lumix S1H
  • Lumix S5
  • Lumix S5II
  • Nikon
  • Nikon Z 30
  • Nikon Z 50
  • Nikon Z 6II
  • Nikon Z 8
  • Nikon Z 9
  • Nikonos
  • OMDS
  • Panasonic
  • PENTAX
  • S5M2
  • SIGMA
  • SONY
  • TAMRON
  • X-H2
  • X-H2S
  • X-S20
  • ZV-1
  • ZV-E1
  • ZV-E10
  • α1
  • α6700
  • α7 III
  • α7 IV
  • α7C
  • α7S III
  • α9
  • アクションカメラ
  • ジンバル
  • ストロボ
  • スマホ
  • ボケ
  • メディア
  • モニター
  • 中判
  • 共通
  • 動画
  • 星空撮影

© 2025 Photo Cafeteria All Rights Reserved.

モバイルバージョンに移動