今後ソニーはどうなるのか

2021/11/12

先日来、Nikon Z 9の話ばかりしていますが、そうなると心配なのはソニーです。

アイキャッチ画像(EOS R6+RF24-105mmL USM)

実は以前、下の記事を書いたのですが、それがかなり現実味を帯びてきました。

キヤノンは2年以内にソニーを追い抜く(2019/11/14)

ニコンは今年中にソニーを追い抜く(2021/1/18)

と言うより、むしろ既に現実になったと言った方が良いかもしれません。

何しろ、ソニーのフラッグシップであるα1は、8K動画は撮れるものの、電子シャッターの幕速度は1/200秒で片幕メカシャッター搭載、おまけに価格は80万円前後と他社を寄せ付けぬ高額商品です。


SONY α1

 

更にα7S IIIは、4800万画素のクアッドベイヤーの撮像素子を搭載しながら、1200万画素専用機とした失敗作と言われてもしようがない様なカメラです。(詳細はこちら


α9II

 

そして期待されたα7 IVは、日本で発売されるかどうかも未定なのはともかくとして、電子シャッターの幕速度は1/15秒と、今どき信じられないほどの遅さです。

ではこの先どんなカメラがソニーから登場するか考えてみると、恐らくα7 IVの3300万画素の撮像素子を積層型にしたα9 IIIなのでしょう。

ですが、元の幕速度が1/15秒なので、積層型にしても1/250秒を達成するのかは甚だ疑問です。

となると、Z 9の出た後にも関わらず、未だにメカシャッターを搭載した高速タイプのα9 IIIを出して売れるとは到底思えません。

では、ソニーからメカシャッターレスのカメラが発売されるのは、一体いつになるのでしょうか?

本当に心配です。

 

1件のコメント

こんにちは。
おはようございます。

SONY a7RⅡ、7RⅢのオーナーであり、大昔からSONYのAV機器に親しんできたSONY党の私でも、SONY一眼カメラの将来が暗いものにしか見えません。

かってED Betaというふざけた高スッペックの民生用機器を出したり、PCMプロセッサを内蔵したハイバンド・ベータデッキPCM-HF10で私をびっくりさせた、「!」「なんだこれは」という可能性に溢れていたSONYさんが、そういう精神がなくなって自社の半導体(撮影素子)に負んぶに抱っこのようなつまらないカメラを量産している現状を見れば、詰んでいるとしか思えません。

流入したはずの元、ミノルタの熟練技術者達も、きっと用が済んだら追い出してしまったのでしょう。これでは私も心配になります。

コメントを残す