知りませんでした。
恐らくα7 IVからではないでしょうか。
モードダイヤルの下に静止画と動画、それにS &Q(スローとクイックモーション)の切り替えスイッチが追加されているではありませんか。

これでニコンの操作性に近付いたと言えます。

キヤノンも自社のオリジナリティーにこだわらず、同じ様にすればと思わずにいられません。

何しろMODEボタンとダイヤルの組み合わせは、とにかく使い辛いのですから。
昔の人は良く言ったものです。
過ちを正さぬ事、これすなわち過ちなり。
そして
過ちを改むるに憚(はば)ることなかれ。
キヤノンはM-Fnボタンに動画⇔静止画切り替えを設定できるので、実は一番切り替えがしやすいです。