高倍率コンデジ
2021/11/18 月を撮ってみたくなってきました。 下の写真にあります様に、フルサイズ換算で1000mm以上であれば月を大写しにできそうです。 そんな訳で、1000mm以上の高倍率ズームを搭載したコンデジを調べてみま...
2021/11/18 月を撮ってみたくなってきました。 下の写真にあります様に、フルサイズ換算で1000mm以上であれば月を大写しにできそうです。 そんな訳で、1000mm以上の高倍率ズームを搭載したコンデジを調べてみま...
2021/11/14 先日来、ニコン機に乗り換えたらどんな良い事があるか述べてきましたが、すっかり忘れていました。 ニコンのZマウントには、APS-Cサイズのレンズがある事を。 折角のフルサイズ機にAPS-Cサイズのレン...
2021/11/13 先日、ニコンに買い換えたらどんな良い事があるのか、なる記事を書いたのですが、実際に使ってみないと分からない事がいくつかありました。 ありがたい事に、これに関して読者の方より耳寄りの情報を頂きました。...
2021/11/13 先日、手振れ補正を常時ONにするのは考え物だ、とお伝えしました。 なにしろ標準ズームレンズであれば、1/125秒以上の高速でシャッターを切っていれば、元々手振れしない画像を撮れるのですから、手振れ補...
2021/11/12 先日来、Nikon Z 9の話ばかりしていますが、そうなると心配なのはソニーです。 実は以前、下の記事を書いたのですが、それがかなり現実味を帯びてきました。 キヤノンは2年以内にソニーを追い抜く(2...
2021/11/12 大変申し訳ございません。 読者の方に教えて頂いたのですが、ネット情報によればMTFには数値が良い方向に出る幾何光学的MTFと悪い方向に出る波動光学的MTFとがあり、光学メーカーによって表示方法が異な...
2021/11/11 Z 9の発表から、すっかりニコンファンの幣サイトです。 そうなると、もし次期Nikon Z 6IIIが2000万画素前後で、メカシャターレスで、4K120Pが撮れれば即EOS R6と買い替えです。 ...
2021/11/09 はじめに Nikon Z 9が発表されれて以降、ニコン機とライバル機を比べながら好き勝手な事を言わせて頂きましたが、最後にこのZ 9をキヤノンのEOS R3と比べてみたいと思います。 仕様書比較 そ...
2021/11/8 何かと便利な手振れ補正ですが、皆様はどうお使いでしょうか? 恐らく大半の方は、常時ONにされているのではないでしょうか。 かくいう幣サイトもそうなのですが、とある記事を書いている最中にフト思い付きまし...
もう断言しても良いでしょう。 次期Nikon Z 7IIIは、EOS R5を超えます。 何故ならば、開発コストを抑え、更に量産コストを上げるために、次期Z IIIはZ 9の縦位置グリップを取り除いたディチューン版になるの...