2021/11/18
月を撮ってみたくなってきました。
下の写真にあります様に、フルサイズ換算で1000mm以上であれば月を大写しにできそうです。
そんな訳で、1000mm以上の高倍率ズームを搭載したコンデジを調べてみます。
目次
ニコン(COOLPIX)
恐らくこのカテゴリーでは、ニコンが一番力を入れているのではないでしょうか。
これを右上から古い順に並べると、以下の様になります。
COOLPIX B600 2019年2月15日 1605万画素 24-1440mm f/3.3-6.5 B700の廉価版 |
COOLPIX B700 2016年10月14日 2114万画素 24-1440mm f/3.3-6.5 P610の後継機 |
COOLPIX P610 2015年3月19日 1605万画素 24-1440mm f/3.3-6.5 P600の後継機 |
COOLPIX P600 2014年2月27日 1605万画素 24-1440mm f/3.3-6.5 光学60倍初搭載 |
COOLPIX P1000においては、何とフルサイス換算で3000mmを達成しています。
COOLPIX P950 2020年2月7日 1605万画素 24-2000mm f/2.8-6.5 P900の後継機 |
COOLPIX P1000 2018年9月14日 1605万画素 24-3000mm f/2.8-8 光学125倍初搭載 |
COOLPIX P900 2015年3月19日 1605万画素 24-2000mm f/2.8-6.5 光学83倍初搭載 |
とは言え、さすがに3000mmとか2000mmでは使うのが難しそうなので、1440mmのレンズを搭載した2015年製のCOOLPIX P610の中古なんてどうでしょう。
キヤノン(PowerShot)
続いてはキヤノンです。
ニコンほどではありませんが、キヤノンにもそれなりに高倍率コンデジがあります。
SX430 IS 2017年2月23日 2000万画素 24-1080mm F3.5-6.8 |
SX720 HS 2016年3月3日 2000万画素 24-960mm F3.3-6.9 |
SX530 IS 2015年2月19日 1600万画素 24-1200mm F3.4 -6.5 |
SX60 HS 2014年10月3日 1600万画素 21-1365mm F3.4-6.5 |
SX70 HS 2018年10月20日 2000万画素 21-1365mm F3.4-6.5 |
SX740 HS 2018年8月 2000万画素 24-960mm F3.3-6.9 |
SX730 HS 2017年5月 2000万画素 24-960mm F3.3-6.9 |
2014年製とかなり古いのですが、1365mmのSX60 HSの中古はどうでしょう?
ソニー(Cyber-shot)
続いてはソニーです。
DSC-HX400V 2014年4月4日 2000万画素 24-1200mm F2.8-6.3 |
DSC-HX300 2013年3月8日 2000万画素 24-1200mm F2.8-6.3 |
DSC-HX200V 2012年3月9日 2000万画素 24-1200mm F2.8-6.3 |
DSC-HX400Vは2014年製なれど依然現行品として発売されています。
ソニーファンならこの辺が良いかもしれません。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。