フルサイズミラーレスカメラのベスト3
突然で恐縮すが、本ブログが選ぶ現時点におけるフルサイズミラーレスカメラのベスト3をご紹介したいと思います。 第1位:Nikon Z 8 第1位は、当然ながらNikon Z 8です。 恐らくこれに異を唱える方はいないでしょ...
突然で恐縮すが、本ブログが選ぶ現時点におけるフルサイズミラーレスカメラのベスト3をご紹介したいと思います。 第1位:Nikon Z 8 第1位は、当然ながらNikon Z 8です。 恐らくこれに異を唱える方はいないでしょ...
はじめに 35mm F1.8にすっかり惚れ込んでしまいました。 そうなると現在使っているRF35mm F1.8 MACRO IS STMが、他社のレンズと比べてどの程度の実力なのか知りたくなります。 35mm F1.8 ...
最近のカメラ量販店の売り上げランキングを見ると、Nikon Z 8が売れに売れているそうです。 あれだけの性能ですので、それは十分納得できます。 ところが、どうしても納得できないのは、未だにソニーのα7IVがランキング上...
はじめに 最近動画に関する記事をちょくちょく書いていますが、いよいよ本題です。 これからは動画が主戦場になるとしたら、そろそろミラーレスカメラから静止画機能を取っ払った、コンシューマー向けの動画専用機を出して欲しいと思わ...
最近ヤフー知恵袋を見るのが日課とまではいかないまでも、暇があると覗いています。 そんな中、また一つ興味深い質問を見つけました。 本件も既に回答期限が過ぎていたのですが、(的外れなベストアンサーに代わって)当方が正解を述べ...
これまたビックリです。4月後半(4/16~30)のヨドバシ売れ筋ランキングが発表されたのですが、その結果を見て驚きました。 何と相変わらずソニーのα7 IVが、堂々の第1位です。 一方どうみてもそれより優れていると思えるパナソニックのLumix S5IIが、完全に消え去ってしまいました。…
EOS R8の発売日が、2023/4/14(金)に決まった様です。本機の場合、2/8発表で発売開始予定が4月下旬と、異例にリードタイムが長かったのですが、予定より約半月早まった感じです。そうなるとついついその理由を憶測したくなるのですが、(供給遅れのアナウンスはあったものの)やはり想定より予約台数が少なかったのでしょう。もしそうだとすると、やはり入門機…
カメラグランプリ2023の対象機種締め切りが3月末とのことです。 普段ならばそんなもには全く興味は無いのですが、今年は違います。 グランプリを受賞してほしいカメラがあるからです。 それは言うまでもなくLumix S5II...
祝Lumix!ついに悲願達成ではないでしょうか。Lumix S5IIがヨドバシで、売り上げトップで発進したそうです。あのソニー機が断然強いヨドバシでトップなのですから、今後発表される他の量販店の売り上げトップはLumix S5IIでほぼ間違いないでしょう。これは誰しも…
Lumix S5IIにおいて、連写をするとRAWファイルが14bitから12bitになるのがプチ炎上している様です。ところが面白い事に、それによってどれくらい支障があるのかを具体的に示した事例は、調べる限り一件もありません。それはそうでしょう。その差なんて、一般人が見ても殆ど分からないからです。とは言え…
不思議に思われないでしょうか。なぜEOS R6 Mark IIやα7 IVはあんなにも高いのでしょうか。Nikon Z 6IIや最近発売されたLumix S5IIと比べるとEOS R6 Mark IIで12万円、α7 IVで7万円も差があります。性能が良いからと思われるかもしれませんが、それでも下の表にあり…
Lumix S5IIの問題がネット上で騒がれている様です。それらを抽出してみると、以下の様な感じでしょうか。 AFCで表示系のフレームレートが遅くなる。連写にするとRAWファイルが14bitから12bitになる。ファインダー表示とモニター表示の切り替えが遅い。起動が遅い…
2023/2/16(木)、ついにLumix S5IIが発売されました。そうなると、気になるのはLumix S5IIの販売台数です。来月になれば大手量販店の販売ランキングが発表されるでしょう。その中でLumix S5IIは何処に位置するでしょうか?弊サイトはぶっちぎりのトップになると予想しているのですが、どうなる事でしょう。今から楽しみです。
どうしましょう。 一度は高いと諦めたものの、未だにEOS R8に未練たっぷりです。 そんな訳で、EOS R6のサブ機とする前提で、再度Lumix S5IIと比べてみます。 Lumix S5IIが優れている所 EOS R8...
恐らく何方も同じ思いではないでしょうか。 EOS R8に一方的に熱い期待を寄せていたので、その反動もあってかなりガッカリです。 その最たる理由は値段です。 これで25万円とは。 だったらファインダーとメカシャッターを削除...