35mm F1.8の最高峰レンズはどれだ

はじめに

35mm F1.8にすっかり惚れ込んでしまいました。

そうなると現在使っているRF35mm F1.8 MACRO IS STMが、他社のレンズと比べてどの程度の実力なのか知りたくなります。

35mm

F1.8


FE 35mm F1.8

Z 35mm f/1.8 S

RF35mm F1.8 MACRO IS STM(0.5倍、305g)

S 35mm F1.8
295g

という訳で、早速他社のレンズと開放時のMTFを比べてみます。

キヤノンのRF35mm F1.8 MACRO IS STM

先ずはキヤノンのRF35mm F1.8 MACRO IS STMです。

この中では唯一手振れ補正を内蔵しているのですが、これが無ければもっとMTFは良くなると思うのでありました。

ニコンのNIKKOR Z 35mm f/1.8 S

続いては、ニコンのNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sです。

さすがにSレンズだけあって、明らかにキヤノンより優秀です。

ソニーのFE 35mm F1.8

続いてはソニーのFE 35mm F1.8です。

これはキヤノンと似たり寄ったりと言った所でしょうか。

と言うより、似過ぎと言えない事もありません。

パナソニックのLUMIX S 35mm F1.8

そして最後が、パナソニックのLUMIX S 35mm F1.8です。

Lumixxについては、これもキヤノン、ソニーと同じレベルと見て良さそうです。

まとめ

まとめとしましては、ニコンのNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sが断トツ一位で、以下は似たり寄ったりと言えそうです。

 

この記事が役立ったと思ったら、以下をクリック。

2件のコメント

キヤノンは波動光学的MTF、他社は幾何光学的MTFということを考えると、一概にNikon断トツとは言えないのではないでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です