Photo Cafeteria

menu
Nikon

Nikon Z 30登場

2022.07.02

2022/07/02 ご存知の様に先日ニコンからNikon Z 30が発表されました。 驚いたのはその形状で、幣サイトの予想画像とほぼソックリではありませんか。 と言っても、Nikon Z 50からファインダーを取っ払て...

Canon

夏 in 2022

2022.07.01

2022/07/01 いつもつまらない記事ばかり書いているので、たまには夏らしい写真を1枚。 何だかんだと文句は言うものの、やっぱりこんな場面ではEOS R6は使い易い。 特に最近使い出したニコン機(Nikon Z 50...

SONY

Octa PDは何故HDR撮影に適しているのか

2022.06.28

2022/06/28 はじめに 以前こちらの記事でOcta PDとは何かについて話をさせて頂いたとのですが、基本的な話に終始して、以下にありますソニーの説明文に関しては何も触れませんでした。 具体的には、”「高感度」「H...

Nikon

ニコン機のストロボ発光禁止ボタン

2022.06.27

2022/06/26 これは便利です。 何がそんなに便利かと言えば、Nikon Z 50を使って初めて知った、ストロボ発光禁止ボタンです。 どんなカメラでも、ストロボの発光を禁止にする機能はあるのですが、どれもメニューの...

Canon

EOS R7とR10の電源スイッチ位置は、
依然他社機より劣る

2022.06.26

2022/06/25 ご存知の様にEOS R7とR10において、電源スイッチの位置が左肩上部から右肩上部に変更になりました。 これで他社機と同様に、片手で電源スイッチが操作できると思ったのですが、どうやらヌカ喜びだった様...

共通

カメラのフルチョイスシステム

2022.06.25

2022/06/25 カメラのフルチョイスシステムはできないものでしょうか? クルマでしたら、ある程度自分で必要なエンジンやら内装やらオプション類を選択できます。 ところがカメラの場合は、ほぼつるしの状態で、一度も使わな...

Nikon

Nikonos復活

2022.06.25

2022/06/24 夏になると、いつも思います。 デジタルカメラのNikonosがほしいと。 今さら水中写真には全く興味は無いのですが、塩水を気にせず水しぶきをスローの動画で撮ってみたいのです。 そう思って、キヤノンの...

Nikon

ニコンの魔訶不思議なISO AUTO

2022.06.23

2022/06/23 はじめに Nikon Z 50で写真を撮ったら、予想外の事が起きてしまいました。 先ずは下の写真を見て頂けますでしょうか。 ただの逆光の写真なのですが、見て頂きたいのはその露出設定です。 シャッター...

スマホ

単焦点レンズ3本をボタン一つで切り替えられる夢のカメラ

2022.06.17

2022/06/17 これは本当にすばらしい。 少々大仰に聞こえるかもしれませんが、これは夢のカメラではないでしょうか。 当初は全くそんな事を思ってもいなかったのですが、撮れば撮る程、使えば使う程、そんな気になってしまい...

共通

オーバーサンプリングとドットバイドットではどちらが画質が良いのか(その2)

2022.06.14

2022/06/14 以前オーバーサンプリングよりドットバイドットの方が画質は良いとの気記事を書いたのですが、それでもやはりオーバーサンプリングの方が上だと思われている方が多いのではないでしょうか。 何しろ上にあります様...

OMDS

ガセネタサイト

2022.06.13

2022/06/13 噂話は大好きなのですが、いくら何でもこれはやり過ぎでしょう。 Photo Rumorsによれば、OM-5は4100万画素になるとの事です。 マイクロ4/3で4100万画素という事は、フルサイズに換算...

Canon

EOS R7の自動水平補正の効果

2022.06.13

2022/06/13 これは素晴らしい。 ご覧になられましたでしょうか、EOS R7の自動水平補正の効果を。 この動画を見ると、水平になるまで少々時間が掛かる様ですが、その気になればジンバル並みに常に水平を維持するのも難...

Nikon

ニコンから2機種のミラーレスカメラが登場する?

2022.06.12

2022/06/12 Nikon Rumorsの情報によれば、ニコンから今年2機種のミラーレスカメラが登場する様です。 その内1台はAPS-Cサイズ機のNikon Z 30で、もう1台はフルサイズ機だそうです。 ニコンか...

Canon

アンブレラにおけるストロボの最適な位置

2022.06.11

2022/06/11 はじめに スタジオ撮影をやられた方でしたら、アンブレラを使われた事はあるでしょう。 ところでそれらを使うに当たって、ストロボとの位置はどうやって決められているでしょうか? まさか何も考えずに配置して...

Film

偽色もモアレも無い写真を撮る方法

2022.06.10

2022/06/09 ご存知の様に普通のデジカメで写真を撮れば、少なからず偽色やモアレが発生します。(詳細はこちら) ところが偽色もモアレも一切無い写真を簡単に撮る方法があるのです。 それはフィルムカメラを使って撮れば良...

< 1 … 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 … 46 >

サイト紹介

Photo Cafeteriaにようこそ。

写真やカメラに関するコンシューマレポート、テクニカルレポートは各種ありますが、ここでは余り知られていない耳寄りな情報を、平易に且つ論理的にお伝えしたいと思います。

徐々に更新していきますので、もし宜しければ珈琲でも飲みながらお楽しみ下さい。

なお2021/9以前の記事はこちらにあります。

最近の投稿

  • 24-50mm F1.8 or 35-50mm F1.8
    の大口径ズームレンズが欲しい
  • ハイスピードシンクロにするとガイドナンバーはどれくらい落ちるのか
  • ガイドナンバーと照射角の定量的な関係
  • キヤノンが追い付いてきた
  • EOS R6 IIIはチルト可能なバリアングルモニターか?

カテゴリー

月別記事一覧

いいねが多い記事

  • キヤノンの凋落が表面化してきた +50
  • キヤノン最下位 +37
  • 一番遅れているのはキヤノンではないか... +28
  • キヤノンの迷走 +26
  • キヤノンはソニーに負けた +25
  • EOS R8のがっかり +20
  • EOS R8の致命的な問題 +20
  • EOS R8の致命的な問題 +18
  • EOS R8の動画サーボAFは使い物... +18
  • 売れ残るEOS R +16
  • RAWファイルの12bitと14bi... +15
  • キヤノンはどうした? +15
  • α7C IIを買うと幸せになるのか?... +15
  • 安直にISO感度を上げて撮るのならプ... +15
  • キヤノンのタイムラプス動画は設定した... +13
  • スマホの画質が良い真の理由 +13
  • 知ったかぶりのド素人 VS Lumi... +12
  • キヤノンの画質に関するこだわり +10
  • ヤフー知恵袋の質問 +10
  • 4Kなんかいらない +10

固定ページ

  • ミラーレスカメラ一覧
  • フルサイズ用レンズ一覧
  • APS-Cサイズ用レンズ一覧
  • マイクロ4/3用レンズ一覧
  • 各社のパワーズームレンズ一覧
  • EFマウントの🅻レンズ一覧
  • 最新カメラのISO感度スパンチャート
  • 1画素の大きさ比較チャート
  • 3:2から16:9を抜き出した場合の画素数
  • 各社の純正ストロボ一覧
  • シャッタースピードの中間値
  • iPhoneのカメラ性能比較
  • センサーサイズ(1インチ以下)一覧
  • 各社のHDR撮影の名称と説明
  • センサー配列の種類と特徴
  • 1/2ステップと1/3ステップの絞り値表
  • 動画の解像度(K表示)一覧
  • ビデオコーデックの種類と特徴
  • ビデオテープダビング時のお勧め設定
  • Privacy Policy

Loading

Archives

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年2月

Categories

  • Canon
  • COSINA
  • DJI
  • EOS 5D Mark IV
  • EOS R
  • EOS R3
  • EOS R5
  • EOS R5C
  • EOS R6
  • EOS R6 Mark II
  • EOS R6 Mark III
  • EOS R8
  • EOS RP
  • EOS-1D X Mark III
  • Film
  • Fujifilm
  • FX-3
  • FX-30
  • GODOX
  • GoPro
  • GoPro
  • Insta360
  • Leica
  • Lumix S1
  • Lumix S1H
  • Lumix S5
  • Lumix S5II
  • Nikon
  • Nikon Z 30
  • Nikon Z 50
  • Nikon Z 6II
  • Nikon Z 8
  • Nikon Z 9
  • Nikonos
  • OMDS
  • Panasonic
  • PENTAX
  • S5M2
  • SIGMA
  • SONY
  • TAMRON
  • X-H2
  • X-H2S
  • X-S20
  • ZV-1
  • ZV-E1
  • ZV-E10
  • α1
  • α6700
  • α7 III
  • α7 IV
  • α7C
  • α7S III
  • α9
  • アクションカメラ
  • ジンバル
  • ストロボ
  • スマホ
  • ボケ
  • メディア
  • モニター
  • 中判
  • 共通
  • 動画
  • 星空撮影

© 2025 Photo Cafeteria All Rights Reserved.

モバイルバージョンに移動