2022/09/20
ニコンがレンズのロードマップに35mmの単焦点レンズを追加しました。
ロードマップ上の50mm F1.2のレンズと同列にある事を考えれば、恐らくこのレンズの絞り開放値もF1.2なのは間違いないでしょう。
現状35mm F1.2のレンズは、シグマとコシナそれに中華製レンズくらいしかありません。
SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art A019 | NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE | Samyang XP 35mm F1.2 Canon EFマウント | Kerlee 35mm f1.2 Canon EFマウント |
一方キヤノンからもRFマウントの35mm F1.2レンズが出ると噂されています。
そうなると俄然このレンズに興味が湧いてきます。
と言うのは、動画で人物を撮るのにこの35mmの画角が非常に使い易いからです。
ただし、手元にある35mm F1.8のレンズでは、思ったほど背景がボケてくれないのが不満です。
RF35mm F1.8 マクロ IS STM
ではこの35mm F1.2のレンズのボケ量はどれくらいなのでしょうか?
という訳で、早速いつもの様に計算してみました。
その結果が以下になります。
これは人物の上半身が同じ大きさに写る様にして、カメラから背景までの距離が8mに於ける背景のボケ量を計算したものです。
これをご覧頂きます様に、35mm F1.2のレンズのボケ量は、50mm F1.8のレンズよりは大きいものの、50mm F1.4のレンズより劣る事になります。
また値段からしたら、35mm F1.2のレンズは50mm F1.4より遥かに高く、また大きさも一回り以上大きくなるのでしょう。
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
そうなると、それほどの魅力は感じません。
一方、もう一つ興味深い事が分かります。
それは、50mm F1.8のレンズは、そこそこ高価な35mm F1.4のレンズより背景がボケる事です。
RF50mm F1.8 STM | FE 35mm F1.4 GM |
となれば、(35mm F1.8の代わりに)安くて小さな50mm F1.8のレンズを使って、少し離れて撮ってみるのも手かもしれません。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。