EOS R7の目玉機能はクロップ無しの自動水平補正
知りませんでした。 EOS R7に搭載された自動水平補正は、電子補正ではなくボディー内手振れ補正を使って行なわれている事を。 EOS R7の宣伝動画 すなわち、撮像素子を傾けて行われているのです。 ご存知かもしれませんが...
知りませんでした。 EOS R7に搭載された自動水平補正は、電子補正ではなくボディー内手振れ補正を使って行なわれている事を。 EOS R7の宣伝動画 すなわち、撮像素子を傾けて行われているのです。 ご存知かもしれませんが...
2022/05/13 先日来、FHDで240Pのハイスピード撮影のできるカメラの話をしているのですが、もう1台見つけました。 それはOMシステムのOM-1です。 何となくOMDS(旧オリンパス)も動画機能は弱い様に思って...
2022/05/12 これまた知りませんでした。 以前Lumix GH6が、AFの効くFHD240PやAFの効かないFHD300Pが撮れると聞いて、それは画期的と思ったのですが、実は既にFHD240Pが撮れるAPS-Cサ...
今の今まで、全く気付きませんでした。 何とEOS Rシリーズでも、背面モニターと外部モニターの両方同時に画像を表示させる事ができるのです。 恐らくEOS Rシリーズに外部モニターを接続した経験がある方でしたら、それはない...
2022/04/09 ご存知の方も多いでしょうが、ニコンの中期計画が発表されました。 今まででしたら、恐らく何の興味もなかったでしょうが、Nikon Z 9が発売されてからは俄然興味が湧いてきます。 内容は上の通りですが...
2022/04/02 どうして動画撮影において、デジタルズームができる機種が無いのでしょう。 例えば8K動画が撮れる機種であれば、その1/4の解像度(画素数)である4K動画の撮影においてデジタルズームが使えれば、画質や解...
2022/04/01 すっかり忘れていました。 動画の演出として、撮影中に絞り値を大きく変えたいのですが、その場合どうしても絞りダイヤルをカチカチと回す必要があります。 そうなると、当然ながらその音や振動が動画に乗ってし...
2022/03/31 iPhone 13に追加されたシネマティックモードをご存知でしょうか。 先日その動画を撮った直後にiPhoneの画面で見せられて、唖然としてしまいました。 ご存知の様にiPhone7以降、上位機種に...
先日、動画ファン待望のLumix GH6が発表されました。 当初は単に4K120Pが撮れる様になったGH5の後継機だと思っていたのですが、中身はどう見ても業務用の動画機です。 言い出したらきりがないのですが、何しろ空冷ファンを内蔵して、ダイナミックレンジブーストなる飛び道具を備え、5.7K60PやらAppleのProRes 4:2:2(5.7K30Pと5.7K24P)をサポートし、4chの音声収録、ISO感度のデシベル表示、オーディオ専用メニューの新設等々と、どう見てもアマチュアが使いこなせる領域を遥かに超えています。
これは素晴らしい。 と言うのは、ケンコー・トキナーから間もなく(2月18日)販売されるジンバルMOZA AirCross 3の事です。 何がそんなに素晴らしいかと言えば、ローアングルの撮影において、下にあります様に水平状態のグリップの真下にカメラの重心が来る事です。
昨年5月に開発発表されていたLumix GH6が、ようやく正式発表される様です。 開発発表までしていたとなると、相当の自信作なのでしょう。 そうなると、本機の目玉機能は何なのか知りたくなります。 そう思って、現行機の仕様を簡単にまとめてみると、以下の様になります。
以前なら2K(FHD)が200万画素で4Kが800万画素と覚えておけば事足りたのですが、最近では5Kだの6Kだの7Kだのと、その解像度(画素数)がどのくらいなのか皆目見当が付かなくなってきました。 それだけならまだしも、更にはDCI(17:9)4KだのUHD(16:9)8Kだのと言われると、もうお手上げです。 そんな訳で、K表示とそれに対応する画素数の表を作りましたので、もし宜しければ参考にして頂ければと思います。
以前から気になっていた、EOS R6のファームウェアV.1.5.0とV1.4.0の被写体検知能力を、いつものマネキンを使って比べてみました。 その結果、明確に差が出ましたので、もし宜しければご視聴頂ければ幸甚です。
知りませんでした。 恐らくα7 IVからではないでしょうか。 モードダイヤルの下に静止画と動画、それにS &Q(スローとクイックモーション)の切り替えスイッチが追加されているではありませんか。 これでニコンの操作性に近付...
2021/10/08 パナソニックから、フルサイズの箱型カメラであるLumix BS1Hが発売されるそうです。 箱型にする事で、動画用の外部マイクやら外部モニター等が付け易くなるので、それはそれで良いのですが、どうしても...