高評価記事と低評価記事の分析結果
2021/12/06 先日、幣サイトに今流行(はやり)の高評価ボタンと低評価ボタンを追加したとお伝えしたのですが、実は全くの時代遅れでした。 本日知ったのですが、YouTubeにおいては、今年の11/11から低評価ボタン...
2021/12/06 先日、幣サイトに今流行(はやり)の高評価ボタンと低評価ボタンを追加したとお伝えしたのですが、実は全くの時代遅れでした。 本日知ったのですが、YouTubeにおいては、今年の11/11から低評価ボタン...
2021/12/05 レンズに固着したフィルターを外すのは本当に大変です。 ネットで調べると、フィルターとレンズに両面テープを貼って、それを掴んで外すとか、ゴム手袋をして外すとかといった記事が見受けられます。 或いは以下...
2021/12/04 皆様はレンズフィルターはどうやって保管されていますでしょうか? 恐らく購入時のケースに入っているか、市販されている布製のフィルターケースにいれたまま、段ボール箱か何かに分類される事なく放り込んである...
2021/12/04 気付いて頂けましたでしょうか? 幣ブログの下に、今流行のYESボタンとNOボタンを追加しました。 もしブログの内容が少しでも貴方のお役に立ちましたら、是非YESボタンを押して頂ければと思います。 ま...
2021/12/04 そんなもんでしょう。 と、ニヒルな口調で始めさせて頂きましたが、以前お伝えしました様に、人様の成功事例や自慢話を聞いても殆ど何の役に立ちません。 偉人伝をいくら読んで、誰もが偉人になれないのと同じ事...
いやはや本当に使い辛い。 先日久々にEOS R6を使って手持ちで動画を撮影してきたのですが、バリアグルモニターは本当に使い難い。 バリングルモニターが好きだと言う方はどうでも良いのですが、これからどちらにするか迷われてい...
2021/12/2 またまたやってしまいました。 成功事例や自慢話より、むしろこういう失敗談の方がお役に立つでしょう。 下はEOS R6とRF85mm F1.2L USMで撮ってしまった、典型的なボケ欠け写真です。 &n...
2021/11/30 皆様はダウンサイジングなる言葉をご存知でしょうか? 一時期クルマでそんな言葉を良く聞いたのですが、その場合主に気筒数を減らしてエンジンを小型化する事を指していました。 気筒数を減らすとなると、当然エ...
はじめに 前回、キヤノンのオートライティングオプティマイザを室内で使ってみた所、残念ながら(予想通り)目立った効果は見れませんでした。(詳細はこちら) そんな訳で今回は、逆光におけるオートライティングオプティマイザの効果...
2021/11/30 皆様は、殆どのキヤノン機に付いているオートライティングオプティマイザを使われていますでしょうか。 これはデフォルトで標準設定になっているのと、キヤノンの現像ソフトであるDigital Photo P...
2021/11/29 手持ちのEOS R6のマイメニューを整理してみました。 ご存知の様にマイメニューとは、アクセスする頻度の高いメニューを自分用にアレンジしたメニュー表の事です。 そうは言いながらも、当初は思い付いた物...
はじめに キヤノンのカメラに搭載されているマルチショットノイズ低減機能(以降マルチショットNRと呼ぶ)をご存知でしょうか。 これは同じ被写体を複数枚撮影の上合成してノイズを減らす機能なのですが、メニューの奥まった所にある...
2021/11/28 皆様はカメラの露出設定ステップ幅は、1/2段と1/3段のどちらに設定されていますでしょうか? 好みの問題と言われるかもしれませんが、もしどちらにすべきかと訊かれれば、躊躇なく1/3段と答えます。 何...
2021/11/27 ご存知だったでしょうか。 デジカメのセルフタイマーを使って一人で記念写真を撮ると、決して自分にはピントが合わない事を。 その理由は簡単で、シャッターボタンを押した瞬間にピントが固定されてしまうからで...
参りました。 先日、幣サイトが常々お伝えしております以下の件に関して、同じ2000万画素のフルサイズ機と1インチサイズ機を使って撮り比べをする旨をお伝えしておりました。 フルサイズ機が小サイズ機より画質が良いのは、あくま...