ニコンの広告表示
2022/05/08 最近ニコンの記事ばかり書いていますが、またまたその流れです。 突然ですが、下はニコンのZ 6IIとソニーのα7 IVの公式HPの抜粋です。 これを見比べて、どちらの性能が上の様に見えますでしょうか。...
2022/05/08 最近ニコンの記事ばかり書いていますが、またまたその流れです。 突然ですが、下はニコンのZ 6IIとソニーのα7 IVの公式HPの抜粋です。 これを見比べて、どちらの性能が上の様に見えますでしょうか。...
2022/05/07 以前、ニコンに買い換えたらどんな良い事があるのか、なる記事を書いたのですが、その後いくつかニコン機の方が優れている所が見つかったので、追加しておきます。 なおここで言うキヤノン機とは、ミラーレスカメ...
2022/05/05 Canon Rumorsの情報によれば、キヤノンからいよいよAPS-CサイズミラーレスのEOS R7が登場する様です。 となると、キヤノンにおいてEOS R7がどういうポジションになるか考えてみます...
忘れない内に、カメラに欲しい機能をメモしておきます。 1. 絞りブラケット Lumixのカメラには搭載されているのですが、絞り値を自動で切り替えて撮る絞りブラケットは、どうしても欲しい機能です。 何故他社機は搭載しないの...
カメラの段数とは、絞りやシャッタースピード或いは光量等の倍率を、2進対数(2を底とした対数)で表したものである。 このため、1倍が0段、1.4倍が0.5段、2倍が1段、4倍が2段・・1024倍(2の10乗)が10段・・32768倍(2の15乗)が15段となる。 これによって、倍率表示より桁数を抑えた表示が可能になる。 また倍率同士の比較では、32768倍÷1024倍=32倍の様に割り算をしなければならないが、段数同士の比較では15段-10段=5段と引き算で簡単に求める事ができる。
2022/04/17 Nikon Z 9が発表されて以降、キヤノンユーザーでありながらニコン賛美を続ける幣サイトです。 そんな訳で、今回はニコンの高画素機に関する、とある設計思想をお伝えしたいと思います。 下はフルサイズ...
2022/04/14 Nikon Z 9の新ファームウェア、V.2.0.0の内容を聞かれましたでしょうか。 既にご存知かもしれませんが、内容は以下との事です。 ・12bit 8.3K/60p RAW動画内部記録などの動画...
2022/04/14 異なる空間周波数のMTFカーブを比較する件に関して、またまた同じ方より以下のお便りを頂きました。 こちらのコメントをしたものです。 反応していただきありがとうございます。 これに関しては↓のニコンの...
2022/01/14 先日、レンズは小さいほど光学性能が良いなる記事を書いたのですが、早速以下のお便りを頂きました。 サンプリング空間周波数はセンサーの大きさに依存するので、撮影画像の解像度を比較するならメーカーが出して...
2022/04/13 フォーマットの異なるレンズでは、どちらの光学性能が上なのでしょうか? 例えば、フルサイズ用レンズとAPS-Cサイズ用レンズではどちらが光学性能は高いのでしょうか。 当然、レンズが小型になるAPS-C...
2022/04/10 すっかり失念しておりました。 先日LumixのF1.8単焦点レンズ群をご紹介したのですが、ニコンのZレンズもF1.8で統一された単焦点レンズがありました。 遅ればせながらそれらについてもご紹介して、...
2022/04/09 ご存知の方も多いでしょうが、ニコンの中期計画が発表されました。 今まででしたら、恐らく何の興味もなかったでしょうが、Nikon Z 9が発売されてからは俄然興味が湧いてきます。 内容は上の通りですが...
なぜスマホの画質は、あんなにも良いのでしょうか。実際フルサイズ機で撮った写真と見比べてみても、画質に関して歴然とした差は見当たりません。本来ならば、撮像素子が大きなフルサイズ機の方が、断然画質が良い筈です。以前でしたら、スマホと同じ大きさの撮像素子を搭載したコンデジで…
2022/04/02 どうして動画撮影において、デジタルズームができる機種が無いのでしょう。 例えば8K動画が撮れる機種であれば、その1/4の解像度(画素数)である4K動画の撮影においてデジタルズームが使えれば、画質や解...
2022/04/01 すっかり忘れていました。 動画の演出として、撮影中に絞り値を大きく変えたいのですが、その場合どうしても絞りダイヤルをカチカチと回す必要があります。 そうなると、当然ながらその音や振動が動画に乗ってし...