キヤノンの呆れたシャッタースピードの表記方法
キヤノン機を使って既に数年経つのですが、シャタースピードを調整していて、なぜかアレッと思う事がしばしばありました。 その時は撮影に追われて、それが何か調べる余裕もなかったのですが、本日ノンビリ写真を撮っていてようやくその正体に気付きました。 それはシャッタースピードの表記方法です。
キヤノン機を使って既に数年経つのですが、シャタースピードを調整していて、なぜかアレッと思う事がしばしばありました。 その時は撮影に追われて、それが何か調べる余裕もなかったのですが、本日ノンビリ写真を撮っていてようやくその正体に気付きました。 それはシャッタースピードの表記方法です。
2021/11/27 ご存知だったでしょうか。 デジカメのセルフタイマーを使って一人で記念写真を撮ると、決して自分にはピントが合わない事を。 その理由は簡単で、シャッターボタンを押した瞬間にピントが固定されてしまうからで...
2021/11/27 スマホの画像は本当に良くなりました。 一昔前は、明るい所ならまだしも、少しでも暗くなるとブレるしノイズは出るし、見た目もベタとした言うかノッペリした感じだったのですが、今ではフルサイズ機と比べても遜...
2021/11/26 これは安い。 といってもGoPro本体ではなく、そのアクセサリーの話です。 ご存知の様にGoPro HERO10の底面には、ホールディングフィンガーと呼ばれる折り畳み式のヒンジが付いていて、三脚用の...
2021/11/26 手前味噌ではありますが、どうしても再度言わずにいられません。 以前お伝えしましたEOS Rシリーズに搭載されているFvモードのカスタムモードへの登録ですが、これは間違いなく便利です。 何方も電源スイ...
2021/11/24 ご存知でしょうか? ついにキヤノン機にも録画中の赤枠が表示される様になりました。 と言ってもEOS系ではなく、1インチサイズのレンズ固定式カメラPowerShot G7 X Mark IIIにおいて...
2021/11/23 ついに買ってしまいました、キヤノンのRF16mm F2.8 STM。 幣サイトの場合、発売から数年経ってからようやく中古品を購入するのが常なのですが、今回は予約して発売直後に新品を購入するという暴挙...
参りました。 先日、幣サイトが常々お伝えしております以下の件に関して、同じ2000万画素のフルサイズ機と1インチサイズ機を使って撮り比べをする旨をお伝えしておりました。 フルサイズ機が小サイズ機より画質が良いのは、あくま...
2021/11/18 お待たせしました。 それではいよいよMTFの話です。 MTFがModulation Transfer Functionの略で、この値が大きいほどコントラストと解像度が良いというのは何方も良くご存知の...
2021/11/18 月を撮ってみたくなってきました。 下の写真にあります様に、フルサイズ換算で1000mm以上であれば月を大写しにできそうです。 そんな訳で、1000mm以上の高倍率ズームを搭載したコンデジを調べてみま...
2021/11/14 先日来、ニコン機に乗り換えたらどんな良い事があるか述べてきましたが、すっかり忘れていました。 ニコンのZマウントには、APS-Cサイズのレンズがある事を。 折角のフルサイズ機にAPS-Cサイズのレン...
2021/11/13 先日、ニコンに買い換えたらどんな良い事があるのか、なる記事を書いたのですが、実際に使ってみないと分からない事がいくつかありました。 ありがたい事に、これに関して読者の方より耳寄りの情報を頂きました。...
2021/11/13 先日、手振れ補正を常時ONにするのは考え物だ、とお伝えしました。 なにしろ標準ズームレンズであれば、1/125秒以上の高速でシャッターを切っていれば、元々手振れしない画像を撮れるのですから、手振れ補...
2021/11/12 先日来、Nikon Z 9の話ばかりしていますが、そうなると心配なのはソニーです。 実は以前、下の記事を書いたのですが、それがかなり現実味を帯びてきました。 キヤノンは2年以内にソニーを追い抜く(2...
2021/11/12 大変申し訳ございません。 読者の方に教えて頂いたのですが、ネット情報によればMTFには数値が良い方向に出る幾何光学的MTFと悪い方向に出る波動光学的MTFとがあり、光学メーカーによって表示方法が異な...