Photo Cafeteria

menu
動画

動画の解像度の違いを定量的に把握する方法

2024.03.05

先日以下の記事を書いたのですが、書きながら思いました。 動画の本当の解像度を調べる方法 そんな見た目の判断ではなく、動画の解像感の差を何とか定量的に把握できないものかと。 そう思って、FHDの動画を縮小したり拡大した画像...

動画

動画の本当の解像度を調べる方法

2024.03.04

はじめに 先日下のブログでご紹介しました様に、DVDの動画はSDクラス(720×480)の解像度です。 DVDの動画はSDクラス それでもFHDのモニターに表示すると、拡大されてFHDの動画の様に見えてしまいます。 とい...

動画

DVDの動画はSDクラス

2024.03.04

DVDの動画をPCのFHDモニターで再生すると、特に問題なく全画面表示できます。 そうなるとてっきりFHD(1920×1080)の解像度だとばかり思っていたのですが、実態は何とSD(720×480画素)クラスの解像度なの...

スマホ

スマホのレンズは回折の影響を受けているのか?

2024.02.26

長い間疑問に思っていました。 ご存じの様にカメラのレンズは絞り開放で使うより、少し絞った方が解像度は良くなります。 ただし光の回折現象により、余りに絞り過ぎると今度は解像度が低下してきます。 このため、なるべくならば絞り...

共通

小学生でも分るダイナミックレンジの話

2024.02.23

カメラのダイナミックレンジとは、1回の撮影で写せる明るさの範囲を指します。 下の図は、ダイナミックレンジが70dB(11.6EV)とした場合の、カメラが写せる明るさの範囲を表したものです。 この場合でしたら、スタジオ(E...

Canon

キヤノンはどうした?

2024.02.21

誰でもそう思うでしょう。 キヤノンは一体どうしたのかと。 CP+が目前で各社とも新製品情報が賑やかなのに、キヤノンは全く以て蚊帳の外です。 一体全体キヤノンで何が起きているのでしょうか? ちなみにCP+に関するキヤノンの...

SONY

FE85mm F1.2 GMは出ないのか!?

2024.02.19

結局ソニーから85mm F1.2のレンズは出ないのでしょうか。 本ブログで何度もお伝えしています様に、製品のレパートリーから先進性に至るまで、ソニーはキヤノンを抜いたのはほぼ間違いないでしょう。 ですが完全にという副詞を...

共通

フルサイズ機とAPS-Cサイズ機とマイクロフォーサーズ機の本質的な違い

2024.02.18

現在カメラの代表的な撮像素子のサイズは、フルサイズとAPS-Cサイズとマイクロフォーサーズの3種類と思って良いでしょう。 ではそれぞれの違いは何なのでしょうか? フルサイズが一番画質が良くて高価でデカい、そして撮像素子が...

共通

29.97fpsを使うならドロップフレーム

2024.02.15

以前下の記事で、動画はドロップフレームとかノンドロップフレームとか気にしないで、29.98fpsで撮って、29.98fpsで編集して、29.98fpsで書き出せば良いと伝えしました。 ドロップフレームなんて放送局でしか使...

共通

カメラメーカーの株価

2024.02.14

日本の株価が上昇傾向にあります。 一重大きな要因は円安なのでしょうが、バブル以降こんなに上がる日が来るとは夢にも思っていませんでした。 そうなるとカメラメーカー各社の動向が気になります。 先ずはキヤノンですが、現地生産が...

共通

小学生でも分るカメラのドットとピクセルの違い

2024.02.14

さていよいよ佳境に入ってまいりました。 次なるお題は、デジタルカメラにおけるドットとピクセルの話です。 どなたもお存じの通り、カメラの撮像素子はKodakのベイヤーさんが考案したベイヤー配列が元になっています。 ではこの...

モニター

小学生でも分るモニターのドットとピクセルの違い

2024.02.14

先日、プリンターのドットとピクセルの話をしたので、今回は液晶モニターのドットとピクセルの話をしたいと思います。 前回お伝えしまsた様に、ピクセルとはそれだけでフルカラーが表現でき、それに対してドットは単色しか表せないとお...

SONY

MiniDVテープのHDV動画とは

2024.02.14

その昔MiniDVテープで撮り溜めたHDV規格の動画を、最新の動画記録方式に変換して画質はそのままで容量を大幅に減らしてHDDに保存したいと思います。 そうなると、このHDVなる規格を正確に知らなければなりません。 HD...

Canon

小学生でも分るドットとピクセルの違い

2024.02.13

ドットとピクセルの違いをご存じでしょうか? ネットで調べると、それはそれは間違いだらけの記事を頻繁に見かけます。 という訳で今回は、(上の記事の間違いを含めて)その差を分かり易くご説明したいと思います。 ピクセルとは ま...

共通

互換バッテリーの話

2024.02.11

最近Xで、カメラの互換バッテリーがまたまた話題になっているそうです。 使う使わないは人それぞれなので、何で騒ぐのかと思うのですが、(読まなきゃ良いのに)うっかり読んでムカつくのが以下の様な発言です。 互換バッテリーは推奨...

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 46 >

サイト紹介

Photo Cafeteriaにようこそ。

写真やカメラに関するコンシューマレポート、テクニカルレポートは各種ありますが、ここでは余り知られていない耳寄りな情報を、平易に且つ論理的にお伝えしたいと思います。

徐々に更新していきますので、もし宜しければ珈琲でも飲みながらお楽しみ下さい。

なお2021/9以前の記事はこちらにあります。

最近の投稿

  • 24-50mm F1.8 or 35-50mm F1.8
    の大口径ズームレンズが欲しい
  • ハイスピードシンクロにするとガイドナンバーはどれくらい落ちるのか
  • ガイドナンバーと照射角の定量的な関係
  • キヤノンが追い付いてきた
  • EOS R6 IIIはチルト可能なバリアングルモニターか?

カテゴリー

月別記事一覧

いいねが多い記事

  • キヤノンの凋落が表面化してきた +50
  • キヤノン最下位 +37
  • 一番遅れているのはキヤノンではないか... +28
  • キヤノンの迷走 +26
  • キヤノンはソニーに負けた +25
  • EOS R8のがっかり +20
  • EOS R8の致命的な問題 +20
  • EOS R8の致命的な問題 +18
  • EOS R8の動画サーボAFは使い物... +18
  • 売れ残るEOS R +16
  • RAWファイルの12bitと14bi... +15
  • キヤノンはどうした? +15
  • α7C IIを買うと幸せになるのか?... +15
  • 安直にISO感度を上げて撮るのならプ... +15
  • キヤノンのタイムラプス動画は設定した... +13
  • スマホの画質が良い真の理由 +13
  • 知ったかぶりのド素人 VS Lumi... +12
  • キヤノンの画質に関するこだわり +10
  • ヤフー知恵袋の質問 +10
  • 4Kなんかいらない +10

固定ページ

  • ミラーレスカメラ一覧
  • フルサイズ用レンズ一覧
  • APS-Cサイズ用レンズ一覧
  • マイクロ4/3用レンズ一覧
  • 各社のパワーズームレンズ一覧
  • EFマウントの🅻レンズ一覧
  • 最新カメラのISO感度スパンチャート
  • 1画素の大きさ比較チャート
  • 3:2から16:9を抜き出した場合の画素数
  • 各社の純正ストロボ一覧
  • シャッタースピードの中間値
  • iPhoneのカメラ性能比較
  • センサーサイズ(1インチ以下)一覧
  • 各社のHDR撮影の名称と説明
  • センサー配列の種類と特徴
  • 1/2ステップと1/3ステップの絞り値表
  • 動画の解像度(K表示)一覧
  • ビデオコーデックの種類と特徴
  • ビデオテープダビング時のお勧め設定
  • Privacy Policy

Loading

Archives

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年2月

Categories

  • Canon
  • COSINA
  • DJI
  • EOS 5D Mark IV
  • EOS R
  • EOS R3
  • EOS R5
  • EOS R5C
  • EOS R6
  • EOS R6 Mark II
  • EOS R6 Mark III
  • EOS R8
  • EOS RP
  • EOS-1D X Mark III
  • Film
  • Fujifilm
  • FX-3
  • FX-30
  • GODOX
  • GoPro
  • GoPro
  • Insta360
  • Leica
  • Lumix S1
  • Lumix S1H
  • Lumix S5
  • Lumix S5II
  • Nikon
  • Nikon Z 30
  • Nikon Z 50
  • Nikon Z 6II
  • Nikon Z 8
  • Nikon Z 9
  • Nikonos
  • OMDS
  • Panasonic
  • PENTAX
  • S5M2
  • SIGMA
  • SONY
  • TAMRON
  • X-H2
  • X-H2S
  • X-S20
  • ZV-1
  • ZV-E1
  • ZV-E10
  • α1
  • α6700
  • α7 III
  • α7 IV
  • α7C
  • α7S III
  • α9
  • アクションカメラ
  • ジンバル
  • ストロボ
  • スマホ
  • ボケ
  • メディア
  • モニター
  • 中判
  • 共通
  • 動画
  • 星空撮影

© 2025 Photo Cafeteria All Rights Reserved.

モバイルバージョンに移動