プロカメラマンの技量を評価する設問集

プロカメラマンに撮影を依頼するに当たって、そのカメラマンの技量を評価する設問集を作ってみました。

幣サイトをちょくちょく覗いて頂いている方でしたら、全問正解間違いないと思いますので、試しに挑戦してみて頂ければと思います。

【基本レベル】
質問1:フルサイズ機を使って撮る限り、常に小サイズ機(APS-Cサイズ機やマイクロ4/3機、コンデジ等)で撮ったときより画質は良くなる
質問2:ISO100とISO200の画質の違いは誰が見ても分からない
質問3:JPEGファイルをフォトショップ等を使ってレタッチすると、少なからず画質は劣化する。
質問4:カメラのダイナミックレンジが拡がると、写真のダイナミックレンジも広くなる
質問5:絞りを絞り過ぎると解像度は低下する

【中級レベル】
質問1:フルサイズ機のISO250で撮った写真の画質は、理論上同じ画素数のAPS-Cサイズ機のISO100で撮った写真と同じになる
質問2:ソフトボックスやアンブレラは、被写体から離すほど光は柔らかくなる。
質問3:ガイドナンバー32のストロボ2本を同時に発光すると、ガイドナンバーは64になる。
質問4:50mm F1.4のレンズを付けたフルサイズ機をAPS-Cサイズ(1.5倍)にクロップすると、75mm F1.4のレンズを付けたのと同じ写真が撮れる
質問5:幕速度が同じであれば、メカシャッターも電子シャッターも撮った写真に違いはない

【上級レベル】
質問1:写真の中に白飛び(真白)や黒潰れ(黒潰れ)があるのは好ましくない
質問2:RAWファイルの12bitと14bitの差は限りなく小さい
質問3:人物撮影で背景をボカして撮るには、300mm F2.8に勝るレンズは無い
質問4:シャッタースピードの1/4秒と1/8秒の中間値は正確には1/5.7秒である
質問5:フィルム写真の場合、モアレも偽色も発生しない

答えは有料ですが、以下で読めます。

プロカメラマンの技量を評価する質問集|PhotoCafe|note