ヨドバシ売れ筋ランキングの衝撃
これまたビックリです。4月後半(4/16~30)のヨドバシ売れ筋ランキングが発表されたのですが、その結果を見て驚きました。 何と相変わらずソニーのα7 IVが、堂々の第1位です。 一方どうみてもそれより優れていると思えるパナソニックのLumix S5IIが、完全に消え去ってしまいました。…
これまたビックリです。4月後半(4/16~30)のヨドバシ売れ筋ランキングが発表されたのですが、その結果を見て驚きました。 何と相変わらずソニーのα7 IVが、堂々の第1位です。 一方どうみてもそれより優れていると思えるパナソニックのLumix S5IIが、完全に消え去ってしまいました。…
ニコンからいよいよパワーズームレンズ(Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)が発売される様です。 そうなるとパワーズームレンズを出していないのはキヤノンだけになるのですが、今の所噂の一つもありません。...
ご存知の様にソニーのフルサイズVLOGカム、ZV-E1が発表されました。 驚いたのはその大きさです。 α7Cとほぼ同じ大きさで、何とたったの483gとの事です。 と思ったのですが、EOS R8が461gなのでそれほどでは...
ソニーのZV-E1の発表が近付いてきました。 果たして30万円を割るでしょうか。 有り得ないとは思うのですが、もしボディー内手振れ補正とメカシャッターも削除していたら、僅かながら可能性はあります。 答えはこのあとすぐ。
今まで全く興味は無かったのですが、(次の記事の布石として)ソニーのFX30とはどんな性能なのか調べてみました。 撮像素子はAPS-Cサイズで2600万画素の裏面照射型で、ファインダーとメカシャッターは無し、ただしボディー...
つい先日までは、Lumix S5IIを褒め称えていた弊サイトですが、今ではソニーのZV-E1にすっかりご執心です。 あくまでも30万円を割った場合の話ですが、早速レンズは何にするか考えてみたいと思います。 その筆頭は、当...
どうやらほぼ確定の様です。SonyAlphaRumorsによれば、ソニーからα7S IIIをベースにしたV-Log機ZV-E1が出る様です。そうなると最も気になるのはそのお値段です。普通に考えれば30万円台でしょうが、これがもしファインダーとメカシャッターとボディー内手振れ補正を削除して…
マサカと思っていたら、どうやら本当の様です。 ソニーからα7S IIIをベースにしたV-Log機が出るらしいとの噂があったのですが、いくらなんでもそんな事は有り得ないだろうと思っていました。 α7S III 1210万画...
不思議に思われないでしょうか。なぜEOS R6 Mark IIやα7 IVはあんなにも高いのでしょうか。Nikon Z 6IIや最近発売されたLumix S5IIと比べるとEOS R6 Mark IIで12万円、α7 IVで7万円も差があります。性能が良いからと思われるかもしれませんが、それでも下の表にあり…
はたして今後、動画優先のミラーレスカメラは出現するのでしょうか? 多少なりとも動画を撮り始めると、今どきのカメラは静止画と動画のハイブリッドと謳いながらも、いかに静止画寄りなのかを痛感します。静止画から発展してきたカメラなので、当然と言えば当然の事なのですが。その最たる理由は、撮像素子の縦横比と画素数です。
カメラの数千万画素の撮像素子から、例えば4K動画の様に800万画素に画素数を減らす方法については、従来は画素混合(画素加算)と画素間引きが行われていました。ところが最近では、オーバーサンプリングが一般的になってきましたので、その方法をメモしておきます。
各社のミラーレスカメラにおいて、動画で使える最も遅いシャッタースピードがかなり分かってきたので、まとめておきます。 これを使えば、(CGや合成ではなく)星空を背景にした動画が撮れるかもしれません。
以前からソニーのα7Cやα6400は、動画で1/4秒のシャッターが使えそうだとお伝えしていたのですが、明確にするためにソニーのお客様相談室に確認してみました。その結果、ミラーレスのαシリーズは、APS-Cサイズ機も含めて、全て(フレームレートに関係なく)動画で1/4秒まで使えるとの事です。これはかなり驚くべき事実ではないでしょうか。ネット上では、動画の低速シャッタスピードはフレームレ…
下は先日パナソニックから発表されたLUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACROなのですが、他のレンズと明らかに異なる部分があるのですが、お気付きでしょうか。そうなのです。レンズ正面の文字が白ではなくグレーになっているのです。これは接写時に被写体にレンズ正面の文字が…
新春早々にいきなり今年の目玉商品とも言えるLumix S5IIがお披露目され、一気に他の新製品への興味が薄らいでしまった今日この頃です。とは言え、恒例ですので毎度お馴染みの(当たらない)今年の新製品予測をしてみたいと思います。ニコンは昨年、結局Nikon Z30のみの発売でしたが、さすがに今年はZ 9の性能を移植したNikon Z 6IIIもしくはZ 7IIIは出るでしょう。