Photo Cafeteria

menu
共通

RAWファイルの容量の計算方法

2023.09.04

はじめに RAWファイルの容量の計算方法をお知らせします。 計算方法 RAWファイルの容量の容量は、以下の式で求められます。 RAWファイルの容量(MB)=画素数×14bit÷8bit/Byte÷10⁶ bit/MB ち...

GoPro

GoProの画質はどの程度のものなのか調べてみた

2023.09.04

はじめに GoProを試しに使ってみたのですが、動画の水平維持機能は素晴らしいものの、正直言って画質は今一です。 そんな訳で、スマホと比べたGoProの画質について調べてみたいと思います。 GoProの1画素の大きさ 下...

OMDS

OM-10は何をベースに開発されているのか?

2023.09.02

ネット情報によれば、間もなくOM-10が発表される様です。 一体どんな機種になるのでしょうか? 実の所左程興味は無いのですが、何をベースにしているかが知りたくなります。 と言いますのは、ご存知の様にOM-1(2037万画...

Canon

RF85mm F1.2L USM vs EF 85mm F1.2L II USM

2023.09.02

RF85mm F1.2L USMの稼働率が低い。 1本30万円以上もしながら、手持ちのレンズの中では最も稼働率が低く、コスト面から考えると無駄の塊の様なレンズです。 これが生産性重視の企業であれば、即刻売却でしょう。 稼...

共通

大口径単焦点レンズの被写界深度(望遠で撮った方が被写界深度は深くなる?)

2023.09.02

はじめに こんな経験はありませんでしょうか? 複数の人物を絞りを開け気味で撮ったら、端の人物のピントが甘くなっていた。 そんな場合は、絞りを絞り気味にして撮れば良いのでしょうが、そうは言っても背景を可能な限りボカしたいと...

スマホ

スマホはカメラだった

2023.08.31

スマホのカメラは本当に便利です。 以前にもこちらの記事でお伝えしましたが、指1本で3本の単焦点レンズが切り替えられるなんて、夢の様です。 とは言え、iPhone 14 Proで20万円超ですので、そう簡単には手が出せませ...

スマホ

自撮りをすると顔が歪む理由とその対策

2023.08.30

はじめに 最近ネット上で、自撮りをすると顔が変形する、或いはブスに写るという投稿を良く見かけます。 その理由としてよく言われるのは、広角レンズを使うからだという記事がありますが、これは大間違いです。 関係するのは距離だけ...

共通

カメラが生き残る方法

2023.08.27

先日来お伝えしております様に、スマホの撮像素子が大きくなり、更に明るい所でISO25の低感度で撮影すると、その画質はフルサイズ機を凌駕する事になります。 そうなるとカメラの存在意義は、以下くらいでしょうか。 高解像度撮影...

EOS R8

EOS R8の致命的な問題

2023.08.24

以前、EOS R8の致命的な問題が見つかったとお伝えしたのですが、それが何かお伝えしていませんでした。 EOS R8発売から4か月経ちましたので、もうお伝えしても良いでしょう。 ご存知かもしれませんが、以前Lumix S...

Canon

EOS R50はホットシューが削除されていた

2023.08.23

これはヒドイ。 いくらなんでも、これはやり過ぎでしょう。 何とEOS R50には、ホットシューが削除されていたのです。 正確に言えば、アクセサリーシューはあるものの、上部のストロボ制御端子はおろか、中央のシンクロ接点すら...

スマホ

1インチスマホの実力

2023.08.23

先日、1/1.3型撮像素子を搭載したiPhone 14 Proの標準カメラの画質は、フルサイズ機を超えるという話をさせて頂きました。 そうなると当然ながら、それより大きな1インチサイズの撮像素子を搭載したスマホはどうなの...

共通

高画素と低画素の写真をモニターに映したらどちらが見栄えが良いのか?

2023.08.20

はじめに 突然ですが問題です。 4000万画素の写真と2400万画素の写真があったとして、これを4Kモニター(800万画素)に映すとどちらが綺麗に見えるでしょうか? そう訊かれれば、恐らく100人中98人くらいが、どちら...

スマホ

【衝撃的な事実】今後カメラはどうなっていくのか

2023.08.19

スマホの画質が良くなったというのは良く聞く話ですが、そうなるとこれからカメラはどうなるのでしょうか? 昨日こちらの記事でお話ししました様に、iPhone14Proの標準カメラの1200画素時の画質は、(ISO20の使える...

SONY

iPhone 14 Proの画質はフルサイズカメラに追い付いた

2023.08.17

スマホの進化には本当に驚かされますが、またまた新たな驚きです。 気付いたらiPhone 14 Proの標準カメラの画質は、1インチサイズのカメラの画質を超えているではありませんか。 iPhone 14 Proの標準カメラ...

Canon

α7IVは何故売れているのか?

2023.08.11

最近のカメラ量販店の売り上げランキングを見ると、Nikon Z 8が売れに売れているそうです。 あれだけの性能ですので、それは十分納得できます。 ところが、どうしても納得できないのは、未だにソニーのα7IVがランキング上...

< 1 … 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 … 46 >

サイト紹介

Photo Cafeteriaにようこそ。

写真やカメラに関するコンシューマレポート、テクニカルレポートは各種ありますが、ここでは余り知られていない耳寄りな情報を、平易に且つ論理的にお伝えしたいと思います。

徐々に更新していきますので、もし宜しければ珈琲でも飲みながらお楽しみ下さい。

なお2021/9以前の記事はこちらにあります。

最近の投稿

  • 24-50mm F1.8 or 35-50mm F1.8
    の大口径ズームレンズが欲しい
  • ハイスピードシンクロにするとガイドナンバーはどれくらい落ちるのか
  • ガイドナンバーと照射角の定量的な関係
  • キヤノンが追い付いてきた
  • EOS R6 IIIはチルト可能なバリアングルモニターか?

カテゴリー

月別記事一覧

いいねが多い記事

  • キヤノンの凋落が表面化してきた +50
  • キヤノン最下位 +37
  • 一番遅れているのはキヤノンではないか... +28
  • キヤノンの迷走 +26
  • キヤノンはソニーに負けた +25
  • EOS R8のがっかり +20
  • EOS R8の致命的な問題 +20
  • EOS R8の致命的な問題 +18
  • EOS R8の動画サーボAFは使い物... +18
  • 売れ残るEOS R +16
  • RAWファイルの12bitと14bi... +15
  • キヤノンはどうした? +15
  • α7C IIを買うと幸せになるのか?... +15
  • 安直にISO感度を上げて撮るのならプ... +15
  • キヤノンのタイムラプス動画は設定した... +13
  • スマホの画質が良い真の理由 +13
  • 知ったかぶりのド素人 VS Lumi... +12
  • キヤノンの画質に関するこだわり +10
  • ヤフー知恵袋の質問 +10
  • 4Kなんかいらない +10

固定ページ

  • ミラーレスカメラ一覧
  • フルサイズ用レンズ一覧
  • APS-Cサイズ用レンズ一覧
  • マイクロ4/3用レンズ一覧
  • 各社のパワーズームレンズ一覧
  • EFマウントの🅻レンズ一覧
  • 最新カメラのISO感度スパンチャート
  • 1画素の大きさ比較チャート
  • 3:2から16:9を抜き出した場合の画素数
  • 各社の純正ストロボ一覧
  • シャッタースピードの中間値
  • iPhoneのカメラ性能比較
  • センサーサイズ(1インチ以下)一覧
  • 各社のHDR撮影の名称と説明
  • センサー配列の種類と特徴
  • 1/2ステップと1/3ステップの絞り値表
  • 動画の解像度(K表示)一覧
  • ビデオコーデックの種類と特徴
  • ビデオテープダビング時のお勧め設定
  • Privacy Policy

Loading

Archives

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年2月

Categories

  • Canon
  • COSINA
  • DJI
  • EOS 5D Mark IV
  • EOS R
  • EOS R3
  • EOS R5
  • EOS R5C
  • EOS R6
  • EOS R6 Mark II
  • EOS R6 Mark III
  • EOS R8
  • EOS RP
  • EOS-1D X Mark III
  • Film
  • Fujifilm
  • FX-3
  • FX-30
  • GODOX
  • GoPro
  • GoPro
  • Insta360
  • Leica
  • Lumix S1
  • Lumix S1H
  • Lumix S5
  • Lumix S5II
  • Nikon
  • Nikon Z 30
  • Nikon Z 50
  • Nikon Z 6II
  • Nikon Z 8
  • Nikon Z 9
  • Nikonos
  • OMDS
  • Panasonic
  • PENTAX
  • S5M2
  • SIGMA
  • SONY
  • TAMRON
  • X-H2
  • X-H2S
  • X-S20
  • ZV-1
  • ZV-E1
  • ZV-E10
  • α1
  • α6700
  • α7 III
  • α7 IV
  • α7C
  • α7S III
  • α9
  • アクションカメラ
  • ジンバル
  • ストロボ
  • スマホ
  • ボケ
  • メディア
  • モニター
  • 中判
  • 共通
  • 動画
  • 星空撮影

© 2025 Photo Cafeteria All Rights Reserved.

モバイルバージョンに移動