Canon

EOS Rシリーズの節電モードの怪

EOS R6の背面モニターを使って撮影している最中に、いきなり以下の表示(ファインダーオフになります)が表れると、それはそれはイラッとさせられます。何しろ使っているのは背面モニターであり、ファインダーは自動切換えにしているので、OFFになっているからです。いつかこの件をクリアーにしようと思っていたのですが、先日ようやく思い腰を上げてこれに関係する節電設定について調べてみました。すると…

スマホ

iPhone 14 Proのメインカメラに関する技術的解説

iPhone 14Proを買った貴方。iPhone 14Proのメインカメラに先進的なクアッドピクセルセンサーが採用されましたそうです。と言われても、何がどう先進的なのかご存知の方は少ないでしょう。そんな訳で今回は、クアッドピクセルセンサーがどんな物で、それによってどの程度良い事があるのか技術的な解説をしたいと思います。

ストロボ

ガイドナンバーの全て

今回は、ストロボのガイドナンバー(GN)の話をしたいと思います。 今時でしたら、ストロボで撮った写真がその場ですぐ見れる事や、TTL調光が優秀になってきた事から、GNなど知らなくてもストロボ写真が綺麗に撮れる様になってきました。このため、いつかこのGNはストロボの光量を示す用途以外には使われなくなる可能性すらあります。このため忘れてしまう前に、弊サイトが知っているGNに関する全ての情報をここ…

モバイルバージョンを終了