Lumix S5II

Lumix S5IIの絶妙なダブルレンズキット

どうやらLumix S5IIの予約が殺到している様です。何しろこの性能でこの価格なのですから、当然の事でしょう。おまけに発売早々に2~3万円のキャッシュバックで、予約購入限定特典として予備バッテリーをプレゼントとなると、ここまでするかとさえ思ってしまいます。それと共にもう一つお伝えしたい事があります。それは本機のダブルレンズキットです。通常ダブルレンズキットと言えば、暗い標準ズームと望遠ズームのセ…

Canon

2023年新製品大予測

新春早々にいきなり今年の目玉商品とも言えるLumix S5IIがお披露目され、一気に他の新製品への興味が薄らいでしまった今日この頃です。とは言え、恒例ですので毎度お馴染みの(当たらない)今年の新製品予測をしてみたいと思います。ニコンは昨年、結局Nikon Z30のみの発売でしたが、さすがに今年はZ 9の性能を移植したNikon Z 6IIIもしくはZ 7IIIは出るでしょう。

Canon

ダイヤル数の多いカメラはどれか

フィルムカメラ時代でしたら、露出に関連して頻繁に操作するのは①絞りと②シャッタースピードだけでした。ところが最近ですと、それに加えて③ISO感度、④露出補正も操作するようになり、場合によっては⑤WB(ホワイトバランス)も変更したりします。そうなると、カメラのダイヤルは多い程操作性は良くなると言えます。そんな訳でダイヤルの多いカメラを調べてみました。

共通

ネット上では一切語られない動画と静止画の大きな違い3点

動画を撮り始めて以降、映画やドラマで印象的なシーンがあると、どうやって撮ったのだろう、レンズの焦点距離や絞りはどれくらいだろうと推測したりする様になりました。そんな中、興味深い事に気付きましたのでお知らせしたいと思います。それが何かと言いますと、動画にするとノイズが目立たなくなるという事です。例えばある映画で暗闇のシーンがあったとします。それを再生して見ている分には…

Nikon

Nikkor Z DX 12-28mm PZをどうしても待てない方へ

ニコンからNikkor Z 85mm f/1.2 SとNikkor Z 26mm f/2.8が正式発表されました。 それはそれで良いのですが、残念なのはニコンのレンズロードマップにあったNikkor Z DX 12-28mm PZが発表されなかった事です。Nikon Z 50を持つ身としては、この広角系のパワーズームがあれば、所有しているEOS R6でカバーできない超広角の領域をNikon Z50で…

EOS R6

Lumix S5II最大の魅力は価格だった

先ほどLumix S5IIのAF性能についてお話したのですが、本機最大の魅力はそれではありませんでした。 本機最大の魅力はその価格です。 何と本体のみで25万円との事です。 このインフレ真っ最中の時期にこれくらいの性能ならば、30万円以上の値付けでも誰も文句は言わないでしょう。 下は競合機の価格ですが、最新機種にも関わらずそれらとドッコイか、むしろ安いのです。

モバイルバージョンを終了