EOS R7の気になる所
2022/05/24 はじめに ついにEOS R7が発表されました。 3250万画素と高画素機なので、全く関心は無かったのですが、仕様を見てみると色々気になる所があるではありませんか。 そんな訳で、幣サイトが気になった所...
2022/05/24 はじめに ついにEOS R7が発表されました。 3250万画素と高画素機なので、全く関心は無かったのですが、仕様を見てみると色々気になる所があるではありませんか。 そんな訳で、幣サイトが気になった所...
2022/05/24 ついにEOSR7とR10のリーク写真が登場しました。 以前の噂通りEOS R7は3250万画素、R10は2400万画素の様です。 そうなるとEOS R7は、フルサイズ換算で8300万画素の高画素機に...
Nikon Z 50のマニュアルを見ると、下にあります様にRAWファイルを12bitと14bitから選択できる様になっています。 更にこのマニュアルによれば、14bitの方が諧調が豊かになると記されていますので、誰しも14bitの方を選びたくなるのが人情でしょう。 そうなるとRAWファイルの容量は、計算上16%増える事になり、諧調性は4倍滑らかになるはずです。 ですが、実際に目にするJPEGの画像においても、そんなに差があるものなのでしょうか。
最近では、RAWファイルと言っても、非圧縮RAWファイルやら、可逆圧縮RAWファイルやら、非可逆圧縮RAWファイルがあって、少々複雑になってきましたので、ここらで整理したいと思います。 非圧縮RAWファイル 先ず非圧縮R...
ついにNikon Z 50を入手しました。Nikon Z 9登場後、ニコン機に興味津々なのですが、いきなり買い換えたら期待外れだったというのも困ります。そんな訳で手始めにAPS-Cサイズ機のZ 50を手に入れて、どんな使い勝手か調べてみる事にしました。
2022/05/18 スタジオ撮影をやられた方でしたら、ソフトボックスを使われた事はあるでしょう。 ところでソフトボックスを使うに当たって、一緒に使うストロボとの位置はどうやって決められているでしょうか? まさか何も考え...
2022/05/17 疑問が湧いてきました。 噂では、間もなくEOS R7とEOS R10が発表される様ですが、果たしてその撮像素子は新規なのでしょうか? それとも流用なのでしょうか? EOS R7 先ずEOS R7は3...
2022/05/16 カメラを使っていると、ISO感度や絞り等の露出値を段数で表す事が良くあります。 その理由は簡単で、桁数が多い数値を小さな数値で表す事ができるのと、絞り値の様に1.4倍で光量が2倍になる場合感覚的に分...
はじめに ご存知様に幣サイトにおきましては、画質を良くするためには、極力ISO100にこだわって撮るべきだと主張しています。 そうなると、やっぱり下の動画にコメントしない訳にはいかないでしょう。 詳細は動画をご覧頂くとし...
2022/05/16 マイクロ4/3機のOM-1とLumix GH6が発売された事に伴い、小サイズ機のISO感度スパンチャートを更新しました。 これだけで十分かもしれませんが、ついでに少し解説させて下さい。 OM SYS...
2022/05/14 Nikon Z 9の登場以降、勝手にニコンの太鼓持ちをやっている幣サイトです。 恐らくこれからNikon Z 9の普及版となるNikon Z 7IIIや、メカシャターレスのNikon Z6IIIが出...
2022/05/13 先日来、FHDで240Pのハイスピード撮影のできるカメラの話をしているのですが、もう1台見つけました。 それはOMシステムのOM-1です。 何となくOMDS(旧オリンパス)も動画機能は弱い様に思って...
2022/05/12 これまた知りませんでした。 以前Lumix GH6が、AFの効くFHD240PやAFの効かないFHD300Pが撮れると聞いて、それは画期的と思ったのですが、実は既にFHD240Pが撮れるAPS-Cサ...
2022/05/12 人物から始まって、動物、クルマ、電車と被写体検出の種類もどんどん増えてきました。 ただし、気に入らないのが、検出対象の被写体を見失ったときのAFの挙動です。 その場合、コントラスが高かったり、複雑な...
今の今まで、全く気付きませんでした。 何とEOS Rシリーズでも、背面モニターと外部モニターの両方同時に画像を表示させる事ができるのです。 恐らくEOS Rシリーズに外部モニターを接続した経験がある方でしたら、それはない...